menu
MENU

相談室

インターネット相談室

ひろ矯正歯科では、インターネット相談室という形で、他医院で矯正治療をしているが困っているという方や、セカンドオピニオンが欲しい方などの相談にお答えしています。
忙しいので、すぐにはお答え出来ませんが、大体1週間以内にはお返事出来るように努力しております。
時間的制約から、矯正歯科に関する相談にのみ回答させて頂きます。
 
相談内容の中には、明らかに医師側に問題ありと考えられる場合もあり、その際にはかなりシビアなお返事を書きますが、訴訟を煽っているわけでもなければ、他医の業務妨害をするつもりはありませんので、誤解無きようお願いいたします。
また、返答内容は、私が矯正歯科専門医として長年培った知識と臨床経験に基づくものであり、あくまでも私の私見です。
私の言っていることが絶対に正しいという保証はありませんので、御承知下さい。
 
お名前やメールアドレスは公開されませんが、偽のメールアドレスや、匿名・偽名の相談にはお答え致しません。
また、システム上、投稿内容は私どもでは一切修正出来ませんので、個人情報や誹謗中傷が含まれているものには回答致しません。
 
ひろ矯正歯科に通院中の方は、診療の際に御相談頂いたほうが詳しく説明出来ますので、ここに書き込まれてもお返事はいたしません。
 
 

  • 顎変形症?

    2025/03/29 09:48 投稿者:ゆうか [xxx.217.129.240]

    初めまして。よろしくお願いします。
    現在、38歳の主婦です。

    以前より顎関節の異変を感じており、いた皆様は全くないのですが、口を大きく開けると左側の顎関節の部分だけがポコって出て、ズレた感じで口が開きます。顔を左右差があり、うまく笑うこともできません、気になっておりますので、何も分からず不安なまま大きな病院へ検査に行きました。

    何回か通院し、何枚もレントゲンを撮りました。しかし、明確にどう治療をするのか提示されず、右の顎関節の変形?があり、外見でも分かるように右だけが短いです。
    結局、本人がそんなに気にされないなら、手術とかになるかもしれないので、経過観察で良いと思いますよと言われました。何のために診察にいったのか、、、疲れてしまい、一回諦めてしまいました。

    でもやはり、原因も分からず、病名も分からず、もやもやしたままでは、いられないと思い、ご相談させて頂きました。ちなみに、歯も少し叢生というのでしょうか、きれいな歯並びではありません。

    自分では、顎変形症なのかなと思っていますが、先生の所で検査して頂くことは可能なのかと、見解を教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
    ゆうかさんへ
    はじめまして。
    読ませて頂いて、顎関節頭吸収による顎変形症だと思います。
    大開口したときに顎関節が外側に膨らむ左側が正しい状態で、右の顎関節はロックしている状態だと思います。
    いつ頃からそのような状況なのか(顎関節頭の吸収が進行性で今も吸収がおさまっていない)によって治療方針は変わってきますが、気になっているところが治療後に治っていなければ、治療の意味が無いと思います。
    顎変形症で手術が必要な場合は、矯正費用も手術・入院費用も保険適応となります。
    実際に診せて頂ければもっと詳しく御説明出来ると思います。

    - ひろ矯正歯科 院長 -

to top