第65回日本矯正歯科学会が札幌のコンベンションセンターにて開催されました。
会場の札幌コンベンションセンター
慰安旅行の頁に書いてあるとおり、ChicagoのAAO以来、スタッフの学会参加はなく、国内外の学会にはずっと自分一人で参加してきましたが、今回はDental Hygienistの2人が参加を希望したので、一緒に参加してきました。
本大会ではEBOの報告を学術展示で行うと共に、先日行われた専門医試験に合格しましたので、治療記録の展示を行ってきました。
9月13日 移動日
[1つ目のハプニング]
信州松本空港から千歳空港に直行便が出ているので、便利と言えば便利ですが、、、大事な学会のスケジュールに飛ぶか飛ばないかその時になってみないとわからないような移動手段を組み込むのは危険です。いろいろと他の方法を種々検討しましたが、結局、飛ばなければ車で羽田まで走ってそこから札幌に向かう、ということでスケジュールを立てました。
14時15分頃、札幌発の機材が松本上空で旋回をしています。
「降りれるかな、、、無理だろうな、この天気じゃ、、、絶対に無理だ。」
ところが、神は私たちに味方してくれました。
悪天候の中、何とか日航機は松本空港に着陸し、私たちは無事、札幌に向かう事が出来ました。
約1時間10分で無事千歳空港に到着、松本は大変な雨でしたが、札幌は晴天です。
電車、タクシーを乗り継ぎ、宿泊先であるホテルクラビー札幌に到着します。
[2つ目のハプニング]
自分がまずチェックインを済ませると、ウエルカムドリンクの券をくれました。
食事の時間までまだ2時間もあるので、まずはビールで乾杯をしてから食事に行きましょうか、とDHの2人に、、、ところが、彼女たちの部屋が取れていない、、。
「お名前が見つかりません」とのこと。
そんな馬鹿な、と思い、焦ってPCを起動して予約確認のメールを見せる。
絶対にそんな事は無いはずだ、僕は自分でちゃんと予約した、、、筈なんだけどなあ、、。
予約係の責任者の人にも、フロントの人にもメールを見せて、宿泊者の名前を見せて説明するが、いくら説明しても埒があかない。
しょうがないので、タウンページを借りて、札幌中のホテルに片っ端から電話するが、日本矯正歯科学会のため、どこのホテルも全て満室。
ここなら空いている気がする、と、虫の知らせで札幌ガーデンパレスに電話。
すると、ビンゴ! 本日のみツイン一部屋のみ空いているとの事。
早速予約してDHの2人が移動します。
空港からホテルクラビーに着いたのは4時半、その時すでに6時半ですから、2時間のタイムロスです。
7時からサッポロファクトリーで食事会があるというのに、、、。
待つ事30分、2人が戻ってきて、サッポロファクトリーに急ぎます。
札幌ファクトリーです。
夜の札幌を少しブラついて12時少し前、帰ろうと思ってタクシーを待っていると、うちのDHから電話があり、な、な、何と、クラビーに予約が取れていたとのこと!
フロントマンと予約係が見落としていたとのこと!
あれだけ何度も宿泊者の名前を言って確認したのに、なんたる事だ!
クラビーに戻って、フロントに一言、「勘弁してちょ」。
9月14日 学会初日
本日は朝から学会です。
今日は専門医試験に合格した人は、資料を展示しなければなりません。
今回専門医試験を受験したのは250余名、合格者は156名でした。
長野県の開業医では長野市の堀内先生と自分の2人のみでした。
これを嬉しいと考えるか、残念だと考えるか、、、複雑な気分です。
学術展示の準備もあるので、物凄い荷物です。
準備も大変で、終わったら汗だくです。
DHの2人に手伝ってもらって展示を終えて、口演の時間を再度チェックして、その合間を縫って学術展示を全てチェックします。
たくさん人が来てくれるかな、、。
1日がアッと言う間に終わり、専門医の資料を片づけに向かいます。
その日の夜は新潟大のOBの石井先生が食事に招いて下さっているので、着替えて急いで向かいます。
これが、地元の製薬会社の人に教えて貰った店だそうで、超美味しかったです。
★三つ、頂きました!
このお店でも、その後の喫茶店でも御馳走になってしまい、申し訳ありませんでした。
石井先生と山崎先生と、K先生と。
9月15日 学会2日目
今日は学会最終日です。
朝早く起きて食事を済ませ、会場に向かいます。
臨床セミナーでは、出口徹先生のMIA、井川先生のPsycho-dentistryの講演を聞きます。
出口先生といえば、あのIndianaで御一緒させて頂いた、恩師出口教授の御子息です。
歯根吸収についてもきちんと考察を加えられました。最も大きいのが遺伝的要因で、吸収のタイミングはレベリングの際。heavy forceに起因する歯根吸収は、space closingなどの際に見られる、とのことでした。 何だかホッとしました。
井川先生の講演も素晴らしく、久しぶりにたいへん感銘を受けました。
井川先生の講演です。
12時30分から13時30分は、学術展示の奇数番号の質疑応答ですので、自分のパネルに向かいます。
学会中、ポスターが剥がれていないか、模型が散乱していないか、時々チェックに行きましたが、常にたくさんの人がファイルを見ておられてホッとしました。
盛況、盛況。
[そして3つ目のハプニング]
質疑応答で何人かの先生から EBOならびに裏側からの治療の術式等について質問があり、説明していました。
これはですね、、。
皆さん、真剣に見ておられました。
大臼歯にもバンドは使っては いけません。
バンドを巻くとですねえ、、。
先生方と話をしていると、藤田欣也先生がお見えになりました。
質問を記したコピーを渡され、記入して郵送するようにとのこと。
「イヤです」と、お断り申し上げました。
「じゃ、今、答えてくれますか」とのこと。
まずは「リンガルブラケット矯正法」という語句について説明をとのこと。
「これは今回、日矯事務局から用語についての指示があり、それに従ったまでです。先生も同様の発表をしていらっしゃるんですから、日矯から連絡が行っており、当然御存知でしょう」と申し上げると、「知らされていない」とのこと。
次に「マッシュルームアーチを使われていますか」と尋ねられ、「当然です。何か問題が?」と返答、「特許の話なら、20年で特許権は消失しているでしょう」と申し上げると、「特許は20年で切れても、用語に対する知的財産所有権は50年間生きているんだ」とおっしゃる。
そこから押し問答が続き、藤田先生が自分の聞いている事に答えないまま立ち去ろうとするので、「逃げるんですか?」と申し上げると、「誰が逃げるか!」と、かなりお怒りです。
自分は何もやましい事もないし、間違ってはいない、謝る必要もないと思ったので、そのような対応を取りましたが、回りは黒山の人だかりです。
5分後、質疑応答の時間が過ぎたので退席し、藤田先生が廊下にいらっしゃったので、もう一度お話をします。
「藤田先生、あれは僕が卒業して矯正科に残って間がない頃、おそらく87年頃だったでしょうか、ある日曜日の朝、嫁さんが新聞を読んでいて、『フジタメソッド。歯の裏側に矯正の装置を付けるので装置が全く見えないんだって、すごいね、知ってた?』というので、この時は本当に『世の中には、なんてすごい人がいるんだ。一体全体、どうしたらそんな事を思いつくんだろう、、』と感動したのを昨日の事のように覚えています。藤田先生が舌側に装置を装着する方法を考案されたのが70年代初頭、歯科矯正学の歴史上、今までいろんな発明があり、いろんな人が名前を残していますが、藤田先生ほどの新旋風を起こした人はいません。正直な話、僕は毎日治療しているマルチブラケットを考案した人の名前は知りませんが、リンガルを発明したのは藤田先生だと知っています。世界中の人がそれを知っているのに、先生はなぜそこまでされるんですか。もうやめてください。先生がそうゆう事をしてもしなくても、リンガルの考案者は藤田欣也だということは動かしようのない事実であり、世界中の誰もが知っているんです。」と申し上げました。そうしたらスフェリカルアマルガムにまつわる話から、今までつらい思いをされた沢山の事を話して下さいました。
「先生の仰る事はよーくわかりますが、僕個人のお願いとしては、目をつぶって頂きたい。来年もリンガル関連の発表が沢山あると思いますが、お願いですから、来年1度だけ我慢して、リンガルの展示の前にいつものように現れて、何も言わずにニコッと笑って立ち去って下さい」と、お願い申し上げました。
藤田先生がおっしゃるには、「舌側矯正という4文字がどうしても我慢出来ない」とのことでしたが、自分流に解釈して、藤田先生をそこまで怒らしめたのは、藤田先生に感謝をするどころか、足蹴にしてきた日本の一部の先生達が原因ではないかと思います。
今後、自分は日本で発表する場合、日本語は学会の指示する語句を使用しなければなりませんが、英訳に関してはは「Lingual Orthodontics」ではなくて「Fujita Method」と表記したいと思います。これは藤田先生に対するこびへつらいではなく、舌側にブラケットを付けて治療する全ての方法を「フジタメソッド」の範疇としてとらえ、その中にいろんな先生のテクニックがある、「リンガル」という言葉も、フジタメソッドの中のリンガルと考えるのが妥当ではないかと思いました。
自分もRCIBSに関する特許を持っていますが、ちょっと変えただけで●●IBSと命名して自分の特許だと称し、業として使っている者や、僕が自作で作ったプライヤーやインスツルメントを見せたら勝手にコピーをして販売している者もいて、本当に腹立たしい思いをしているので、藤田先生のおっしゃる事は本当に我が事のように良く分かります。
こうゆう事を平気でする人がいる限り、一番馬鹿を見るのは考案者です。
頭に来るのはわかりますが、でも僕は藤田先生には我慢をして下さいとお願い申し上げます。
僕のような未熟な人間でさえ我慢しているのですから。
藤田欣也先生と記念撮影です。 先生とお話が出来て良かったです。
3時に展示を撤収し、学会場を後にします。
松本行きの飛行機は1日1便、明日の昼の便で帰るので、今日はスタッフを連れて小樽に向かいます。
いつも頑張ってくれているので、少しサービスです。
三角市場で まずは腹ごしらえです。
ウニイクラ丼と、鮭いくらの親子丼
ああ、しあわせ、、。
小樽運河です。いつ来てもきれいだな、、。
9月16日 移動日
早く起きて食事をすませ、飛行機の時間まで市内観光です。
北大のイチョウ並木、ポプラ並木、クラーク博士像、赤煉瓦の旧庁舎、時計台を見て空港に向かいます。
来年の日矯は大阪で開催の予定です。
北大のポプラ並木で記念撮影
青年よ、大志を抱け
旧北海道庁です。
追記:今から10年ほど前、自分はJLOAすなわち日本舌側矯正学術会に入会しました。ちょうど、地下鉄サリン事件のあの日です。 入会して以来、ずっと出席せず幽霊会員でしたが、3年ほど前からでしょうか、会で話をする機会を与えて頂きましたので、それ以後、会の先生方にも会いたくて、時々顔を出させて頂いてきました。 毎回理事会のたびに いろいろと揉めています。 揉めている内容がおかしい。自分はおかしい事はおかしいと、誰に対しても、いつもはっきりと申し上げてきました。 言いたい事があるのにイジメられるのがイヤだから、と黙っている人が多いですが、それは卑怯だと思います。 自分の事だけを考えているならば黙っていれば良いし、理事を辞めてただの会員として受け身でいれば良い。 僕は会での自分の立場よりも、今、世界で日本のリンガルの先生達がどうゆう位置にいるのか、今後のJLOAの発展や、リンガルそのものの将来の発展性を考えると、余計にスジの通らない事は正しておかなければならないと思い、今まで率直に意見を述べて来ました。 BrusselsのESLOで、外国の先生達がJLOAの事を何と評していたか、御存知でしょうか? でも、いつの日にか、会の中では「廣はうるさい」、「お前が一番うるさい」と言われるようになり、14日は「今日の理事会はお前が来なくて良かった、来てたらもっと揉めてた」と言われました。 「そうですねー、僕が行っていたら火に油を注いでいたでしょうね」と笑って切り返しましたが、冗談じゃないです。 誰が好きこのんで喧嘩するでしょうか。 自分の限られた時間を今後はもっと有意義な事に使い、自分のエネルギーをもっと有効に使いたいので、僕は本日をもって日本舌側矯正学術会を退会します。
9月19日、追記
たくさんの先生から考え直せとお電話を頂いております。 ありがとうございます。 折角ですが、今のところ、そのつもりはありません。
歯科関係者以外の方がこの頁を御覧になったら、廣ってヤバイ人? と驚かれるかと思いますが、事情の分かっている先生なら、なるほど、と御理解頂けると思います。 僕は決して滅茶苦茶な歯科医ではありませんので、患者さんの皆さんはご安心ください。
9月26日、追記
今、自分が辞めると、会長の居波先生に多大な迷惑がかかるから、もう少し待て、ということです。 ナスジの通らない話ではありますが、一旦保留ということでお返事申し上げました。
Spainの Valencia から Dr.David Manzaneraが 来院しました。
NYの WSLOで僕が講演を終え、会場を出ると、「コニチワ、ハジメマシテ」と話しかけて来てくれた、あの親日家の Spanishです。
Ph.D.コースを終えたら絶対に日本に行く、その時、是非うちの診療室を尋ねたいと、強烈な Offerを頂いていました。
いいけど、うちはすごい田舎なんだよ、舌側矯正専門じゃないよ、アソシエイトがいないから診療中はあまり相手出来ないよ、と言っても、とにかく Hiroのオフィスを見てみたいというので、OKしました。
ひろ矯正歯科はどうでしたか? また おいで!
8月24日、診療していると、11時前に Davidは現れました。
荷物は?と聞くと、昨晩ホテルにチェックインしたとのこと。
聞けば、最終しなので松本に着き、ホテルを探していたが、みんな満室で入れない。
そうしたら、ビジネスマン風の人が困っている彼をみて、携帯であちこち10軒以上電話して探してくれたとの事。
それもそのはず、現在、松本ではサイトウキネンをやっています。
僕も事前に何軒か当たってみたのですが、満室で取れなかったのです。
彼が来てから希望を聞いてホテルを探せばいいやと思っていたのですが、、親切な信州人に当たったようです。
で、どこに泊まっているの、と聞くと、村井の信州健康ランド、とのこと。
へえー、面白いところに泊まっているなあ、と思ったが、20種類の Public bathがあり、お風呂と宿泊と込みで6000円、お風呂がとても気に入ったというので、結構正解かな。
はるばる遠いところを来たのだから、2日間という時間を無駄にしないように、こちらもいろいろ神経を遣います。
ラボも WSLOで紹介した Laboratory procedureを詳細に教えます。
この Eva Dyneを用いた最新のテクニックは、コアを除去するのが非常に容易で、光重合に対応しており、rebondingも出来る、しかし技工操作はいたって簡単というスーパーテクニックです。
オリジナルのヒロシステムを紹介したのは約10年前。 以後いろんな先生が徐々にモディファイを加え、いつの間にか技工操作は非常に複雑になっていたり、コアの除去か困難であったり、コアが厚くて大型で、個歯トレーの利点を生かせていないなど、何ともへんてこなテクニックになってしまっています。
これではいかんと、最新のテクニックを WSLO、ESLOで紹介したわけです。
2日間滞在して、Davidが言うには、
1、舌側矯正の患者さんも、外側の患者さんも、口の中がものすごく綺麗で、ブラッシングが行き届いているので、驚いた。
2、僕が素晴らしい環境で、すごくリラックスして診療をしていて、羨ましい。
3、患者さんがとても礼儀正しい。
4、スタッフがすごくよく気がつく。何か落としたら、何も言わなくても他のスタッフが飛んできて、拾って、新しい物を置いて行く。
という点に驚いたそうです。
うちのスタッフは日本一、僕の自慢です。
日曜日は、白樺湖~ビーナスライン~軽井沢を案内しました。
子供達 は Davidが大好きのようで、今度いつ来るの? と、別れを惜しんでいました。
白樺湖にて。この時点では天気は良かった、、。
白糸の滝にて。鬼押し出しは、全く何も見えず、残念でした。
三笠ホテルにて。 おなかが出てきたなあ。シェイプアップしなきゃ。
申し訳ありませんが、現在、日本人の先生は原則として見学を受け入れていません。
以前は、顔見知りの先生も、面識の無い先生も、全員受け入れていました。
ところが、院内の配布物を勝手に持って帰ったり、平気で嘘をついたりする先生がいて、非常にイヤな思いをしました。
勝手に患者さんにいろいろと話しかけたり等で、患者さんにも御迷惑をおかけしたため、受け入れるのをやめた次第です。
外国人の先生は、予め履歴書を送ってくれたり、滞在中も非常に紳士的で、気持ちよくお付き合い出来るので、現在のところは受け入れています。
あしからずご了承ください。
今年のお正月過ぎに Dirkから電話があり、3月に香港で Incognito – TOP systemセミナーを開くので来ないか、と誘われましたが、WSLOの予定と重なっていたので、残念ながら参加出来ませんでした。
春先に再度電話があり、8月に日本でセミナーを開こうと思う、日程やコースの準備、サポートをしてくれないかと言うので、忙しいので無理だ、Ormco Japanに頼め、と話しました。
そうしたら、無料招待するので、来ないかと誘われました。
Dirkとは Dallasの ALOA以来、10年間の付き合いです。
いろんな点で学ぶところが多く、断る理由は見つからないので、ふたこと返事で参加を決めました。
19日の夜、診療が終わってから家にも帰らず、塩尻駅に直行、しなのに飛び乗り、大阪に向かいました。
これが Incognitoです。
19日朝、セミナー会場に向かいます。
エレベーターホールでDirkにバッタリ出会います。
「わおー、元気かい?」と、二言三言、話をします。
「いいネクタイしてるじゃないか!」と言うと、
「いいだろう! おれの親友がくれたんだ!」と笑っている。
えへ、そのネクタイは Berlinの ESLOの時に、僕がお土産にあげた ISSEI MIYAKEのネクタイです。
忘れずにキッチリしめてきてくれるところが嬉しいですね。
彼が Dr.Dirk Wiechmannです。
セミナーが始まると、彼の矯正学についての真剣な取り組み方がひしひしと伝わって来ます。
矯正歯科を金儲けの手段としか考えない歯科医がいますが、彼は矯正学の基礎から最新の知識まで、細胞学から日常臨床まで、本当によく勉強しています。
彼はドイツの中でも飛び抜けた存在ですが、彼の話を聞くと、ドイツの矯正歯科はこんなにもレベルが高かったんだと、驚かされました。
1日があっと言う間に終わりました。
みんな一生懸命です。 僕は舌側矯正は慣れているので、実習も即終了です。
早く終わったので、Dirkに他の先生達の指導をしてくれと頼まれますが、
そんなおこがましい事はできません。
翌日、朝食を済ませて会場に向かいます。
ロビーで先生方と話しているとDirkが登場、
「いいネクタイしてるじゃないか!」と言うと、
「いいだろう! おれの親友がくれたんだ!」と笑っている。
今回セミナーに無料招待してくれた御礼に、昨日僕がプレゼントした Loeweのネクタイとカフスです。
彼の applianceについての説明と、模型を用いた実習で、今日も1日があっと言う間に過ぎました。
昼食も On timeです。ヨーロッパの矯正事情や先日の ESLOの事などについて話しながら、楽しい Lunchでした。
全てが予定表どおり1分たがわず進行し、終了も5時ジャストです。
内容も素晴らしいが、ここまで On timeに進行するセミナーは初めてです。
本当に感動しました。
彼の Incognitoをひろ矯正歯科にも取り入れ、ひろ矯正歯科の患者さんがもっともっと快適に舌側矯正を受けて頂けるようにしたいと考えております。
Certificateを貰って、記念撮影です。 ありがとうございました!