5月1、2日、ハワイの Hyatt Regency Waikiki にて、American Lingual Orthodontic Association Biannual Meeting が、3-7日までHawaiian Convention Centerにて、American Association of Orthodontists Annual Meetingが開催されました。
本年もALOAで口演をする予定でしたが、体調不良のため、3日前になってドタキャンしました。
微熱と激しい咳が続いたためにSARSと疑われて空港で隔離されるのを恐れて、です。
10日近く学会で留守にした後、万が一、成田で10日以上隔離されてしまうようなことがあれば、何百人もの患者さんに御迷惑がかかってしまうからです。
ドタキャンにも関わらず、快く了解してくれた会長の Dr.Mario Paz に心から御礼を申し上げるとともに、御迷惑をおかけした参加者の皆様に心よりお詫び申し上げます。
海外の学会に行き、世界で頂点に立つ舌側矯正の先生達と一緒に食事をしたり話をしたりして、日頃のパワー&やる気を補充してきましたので、最近はどうもストレスがたまってしまいます、、。
私の考案したボンディング・システムについて、もっと詳しく知りたいという要望が多く、Ormco Japan のバックアップを得て、東京の全共連ビルに於いて One day Seminar を開催しました。
セミナーでは、シリコントレーを使った従来法との比較、TRAG、CLASSの説明とともに、Hiro System の Advantage について説明しました。
また、最新の material を使った Lab. work について紹介し、成功への Key point等を詳細に説明するとともに、実際に口腔内にボンディングを行う手順をビデオにて紹介しました。
日本矯正歯科学会が終わったばかりで、先生方皆様お忙しいはずですのに、北は北海道から南は鹿児島まで、私などよりずっと矯正のキャリアが長い大先輩の先生からアメリカ帰りの先生まで、総勢100名近い先生方が参加して下さいました。
皆様、遠いところ、本当にお疲れさまでした。