menu
MENU

院長日誌

院内の事

  • 2011/01/11

    2011年1月11日

    皆様、あけまして おめでとうございます。
    本年もよろしくお願いいたします。
     
    お正月は、毎年恒例、豊川稲荷に初詣に行ってきました。
    いつもながら、ここで御祈祷して貰って、精進料理を頂くと、心が洗われます。
     

     

    豊川稲荷では、千本幟も あげてきました。
     

    昨年1年を振り返ると、とてもストレスの多い1年でした。
    すでに院長日誌に記した World Board of Lingual Orthodonticsに関する問題は、結局うやむやのままですが、WSLO大阪大会が終わるまでは、詳しいコメントは差し控えたいと思います。
    JLOAへは、一旦退会を表明しましたが、裏事情をわかってくれている先生が多いために、退会を撤回、次期会長には、忠誠を尽くすことを御約束しました。
     
    もう一つ、大きなストレスとなったのは、一昨年に続くスタッフの問題です。
    「十人十色」、「ある人に出来ることが、ある人には出来ない」、これは当然のことで、私だって最初から出来たわけではありません。 人が出来ない事を お互い助け合って回っているわけですから、出来ないこと自体は仕方がないですし、次回は出来るように努力をしてくれればそれでOKだと、私はいつもそう言っています。
    しかし、私の指示に従ってくれないのは黙認するわけにいきませんので、当人と何度も話しをしましたが、結局最後まで変わらず、わからず、でした。
    ひろ矯正歯科は、全てに私の目が行き届くようにとの目的から、オープンスペースにしていますので、治療内容には一切影響は出ていませんが、「出来ない」 のではなく、「やろうとしない」、「指示を無視」するというのは、医療人以前に社会人として問題であることを自覚し、猛省していただきたいものです。
     

    忘年会は 29日に、久々に美ヶ原温泉の翔峰で行いました。
     

    一番上座にご注目!
     
    毎年、年納めの宴では、スタッフのみんなへの日頃の感謝から目頭が熱くなるのですが、今年は29日当日でさえも技工物の納期無視があったため、用意したいくつかの余興も封印、静かな忘年会でした。
    一部の者のために、一生懸命やっている者までが不愉快な思いをするというのは、何とも理不尽な話です。
    そんな中、産休中のちーやんが赤ちゃんを連れて出席してくれたのは、とても嬉しかったです。
     
    私からの締めは、以下のことをお話ししました。
     
    こんな人間は、、×
     
    ・正直でない奴ーーー自分にも、他人にも
    自分の良いところを伸ばすのも、悪いところを直すのも、全ては自分の言った事、やった事を振り返って、正直に認めて、反省することから始まる。
     
    ・ダメだと思いながらもダラダラとそれを続ける奴
    誰にでも得手不得手はあるし、限界は必ずある。ダメだと思ったら、一度立ち止まって、何がいけないのか、何処をどうすれば良くなるか、考えるべし。ダメだと思いながらダラダラ続けても、何のプラスにもならない。
     
    ・思っていることを相手に言わないのに、相手がいないところでは言う奴
    言いたいことがあったら、相手に言わなければ何も伝わらないし、何も改善しない。何か言いたいことがあれば相手に直接言い、第三者に愚痴の形で言わない。
     
    ・目標を持っていない奴
    何の目標も持たず、ダラダラと時間を無駄に過ごす奴。毎年、その年に達成する目標を書いて貰っていますが、大事なのは、達成できたかどうかではなくて、それに向かって努力したかどうかということ。
    人生一回しかない、人生はいかに短いか、それに早く気付いた奴ほど、人生を有意義に生きる。
     
    注1:ここでは、「人」ではなくて、敢えて「奴」としました。
    注2:「こんな人間は、、×」の「×」は、過激な言葉になるので、「×」としました。
     
    いつも言っているように、私一人がいくら頑張っても、出来ることはたかが知れています。
    スタッフのみんながキチッとやってくれてはじめて、東京や名古屋などから毎月3時間も4時間も電車に揺られて、高速道路を飛ばして、ひろ矯正歯科まで通って来ている患者さんの期待に答えることが出来るのです。
    みんなの御給料は、患者さんが矯正治療を受けるために、一生懸命働いて、一生懸命節約して貯金したお金なのです。
    それを絶対に忘れないでください。
    私だって休みたいし、楽をしたいですが、この仕事をしている限り、毎日精一杯、出来る限りの努力をし続けなければならない、全力で走り続けなければならない、私はそう思います。
     
    わかってくれる人というのは、言わなくてもわかってくれて、わからない人は、何百回言ってもわからないものですが、責任者として、言わないわけにいかないのがつらいところです。
     


    「今年も1年間、本当にお疲れ様でした」、、いつもどおり記念品をお渡しします、、今年は私からではなく、院長代理から、、。
     

    「ハイ、ポーズ!」  ちーやんの赤ちゃん、本当に可愛いです。
     
     
    1月8日には、塩筑歯科医師会の新年会が「松本館」で行われました。
     

     
    市町村合併で、波田町が松本市になり、波田の先生達とは3月一杯でお別れです。
    たいへん御世話になった先生とお別れするのは、本当に寂しいものです。
    思うところあり、歯科医師会は、昨年は完全に距離を置いておりましたが、新年会に出てみて、小さな会なので、このままではいけないと感じました。
     

  • 2010/08/31

    有り難うございます。

     
     
    毎日、長時間お待たせし、私をはじめとするスタッフの至らぬ点も多々あると思いますが、患者さん一人一人にとって 満足のいく治療を受けていただくことを最優先に頑張っておりますので、何卒御理解と御協力をお願い申し上げます。
     
    本日、舌側矯正治療を終了して矯正装置を外す患者さんから、プレゼントを頂きました。
    スタッフにはパティシエ・シュテルンのドーナツ(美味しそう!)、私にはビールの詰め合わせ(お洒落!)と、お手紙を頂きました。
    (プライバシー保護のため、手紙はモザイクをかけてあります)。
     
    頂き物をしたら、いつもすぐに開けてみるのですが、手紙を読んでみると、私のことを「歯科医というより、職人」だなんて、なんと嬉しいお言葉、、。
    手紙には、最初にうちにお見えになったときの事や、さらには、Cannesで WBLOを世界で最初に頂いたことについてのお祝いのお言葉まで、、。
     
    読んでいると、なんだかウルウルきてしまって、御礼を言うときにも ノドが詰まって、スムーズに言葉が出ませんでした。
     
    今まで、いろんな人から 「HIROの治療はマジックだ」とか、「芸術」だとか言われた事がありますが、正直なところ、私自身は、自分の事を「下手くそ」だと思っています。(本当です)
     
    治療している時は、治療に集中し、一生懸命自分に出来る限りの事を 精一杯やっておりますので、終礼するとクタクタですが、どんなにバッチリ決まっても、決しておごり高ぶることなく、もっともっと上手くならなければ、と思っています。
     
    ですので、患者さんからこうして喜びの声を頂くと、本当に嬉しいです。
     
    長い間、お疲れ様でした。
    いつも長時間お待たせし、治療後半では予定以上に期間がかかりましたが、イヤな顔一つせず、一生懸命通って頂いたことが とても嬉しかったです。
     
    これから先も、何か気になることがあれば、いつでも御遠慮なく仰ってくださいね。
     
     
    この日誌は、お手紙が嬉しかったのでアップしましたが、皆さんに御礼を催促するものではありません。
    現金による謝礼や、あまり高価な頂き物は、今までも御遠慮させて頂いておりますので、ご了承下さい。
     
     

  • 2010/06/08

    Welcome to Japan!

    5月18日、Dr.Giuseppe Marraと DT.Stefano della Vecchiaが、塩尻の私のオフィスに はるばるイタリアからやって来ました。
    彼らは、昨年末の SIDO-ORTECの際にいろいろと世話をしてくれたのですが、それよりもずっと前から、塩尻に行きたい、Toshiのオフィスに行きたいと言っておりました。
    3月には Massimoが先約で来ることになっていたので、4月か5月ということでお話ししておりました。
     
    18日の火曜日のお昼、2人は現れました。
    2人に診療室を隅々までお見せして、その後、拡張したばかりの技工室で、舌側矯正の技工製作手順をお教えします。
     
    今回、Giuseppeが持ってきたのは2症例。
     

     
    技工士さおりんの指導の元、Stefanoが トリミング、排列、ワイヤーベンド、フック製作、ブラケット調整、そして、コア作成まで行います。
     

     
    ひろ矯正歯科前にて記念撮影
     

     
    晩御飯は、かつ玄にお連れしました。
     
    次の日も朝から終礼まで真剣勝負です。
    お昼御飯はピザを取り、一緒に頂きました。
     

     
    食後、Giuseppeの質問に答えているところです。
     
     
     

     
    翌日も、翌々日も、、。
     

     
    ラボも、治療についても、教える方も、教わる方も真剣です。
     

     
    その夜は、焼き鳥「大吉」にお連れしました。
     

     
    美味しい、美味しいと、喜んでくれました。
    僕は疲れていたので、かけつけ、生ビールを7杯ほど飲んでしまいました。
     
    飲みながら、こんなに懇切丁寧に教えてくれるとは思わなかったとのこと。
    社交辞令でも、そう言って貰えると嬉しいですね。
    「いくら払えば良いんだ」 というので、「冗談じゃない! イラナイ! ローマから飛行機に乗って来るだけで、随分お金使っているアルよ! 僕には支払わなくてイイある!」と言いますが、どうも納得しない様子、、。
     
     
     

     
    帰りは、縄手通りをぶらぶらしながら、四柱神社に立ち寄りました。
     
     
     
    翌日の金曜日、彼らが帰りの挨拶だと言って立ち寄りました。
    そして彼らが帰った後、、、診断室に封筒が、、!
     

     

    なんと、Stefanoが御礼だと言って、彼の腕時計を置いて行ったのです、、。
     

     
    なんたることを、、。
    CHRONOMETER MEDICAL、1960年製(僕と同じ年です)、、、これは昨日、大吉で飲んでいる時に、面白い時計だなと思っていた、あの時計です。
    5回の呼吸を計測することで、1分間の呼吸回数を知ることが出来、また、30回の脈拍を測ることで、1分間の脈拍数を知ることが出来る物です。
     
    こんなの置いて行くなんて、、、困っちゃったなあ、、。
    でも、受け取らないということは彼らの気持ちを無にすることになるので、有り難く頂いて、大切に使わせて頂くことにします。
    来月、ESLOに行くときには、お返しに精工舎のアンティークを持って行こうと思っています。
     
    また遊びにきてね!
    CIAO!
     

1 10 11 12 18
to top