-
2024/01/28 03:59
投稿者:みーか
[xxx.156.250.222]
来月9歳になる女の子で叢生の紙を学校から貰ってきました。認定医以上の先生の病院を回り、ボーダーなのか広げる、広げない半々で決めきれず精密検査を2つ受けました。
広げない(小児症例が多そうな認定医)…将来的に抜歯。まず3番目の乳歯を抜歯して様子見。
その後リンガルアーチ。インビザラインではないマウスピース。将来的に抜歯2期ワイヤー。
広げる…(大人矯正で有名な臨床指導医)乳歯と永久歯全部にブラケットを付けるワイヤー矯正。拡大の装置も一緒に付けて4mm広げる。動きやすくする歯に高さを出す粘土も。
一期の期間は1.5〜2年。生えてきた永久歯にはブラケットは付けない。
2期も必要。狭いので広げないと上下4本八重歯になる。標準より面長傾向。
抜歯するかは成長もあるので未定。
フルワイヤーは2期からと言う認識でしたが…。
この年齢からのフルワイヤーの負担がありすぎないか心配で、また娘も耐えられるかなと…。
先生のHPにもこの時期のフルワイヤーはないとあり、心配になってます。どう思われますか?
娘の状態は、上あごの2番目の2本が1番目の内側に生えていて、左右の歯どちらも1番目と端っこが少し重なる感じです。それを綺麗に並べたら乳犬歯4本生えるスペースがない感じに見えます。
無料相談で言われたのはこうです。
「上下の前歯8本のうち8本がはえかわっていて、歯が大きい印象。生え替わりが進むと凸凹が目立ってくる(特に右下3番目の犬歯は隙間がない)
噛み合わせの上下的には、中切歯(真ん中の2本)被さりは正常で反対に噛んでいる左上の歯は生え替わりの途中で浅い被さりを呈している。
左右的には、奥歯から乳犬歯までの上の歯は、下より外側で噛んでいて左右のバランスもいい。
前後的には左上の側切歯が後ろから生えていて、一部下の前歯と逆に噛んでいる」
奥歯の噛み合わせは合っているそうです。
また口を開けて閉じる時に、途中の軌道が少し右にズレてまた戻って顎がカクンとなます。
先生のHPを見て見てチェックしたのですが、奥の上の歯は下の歯の外側にあります。が、下の歯の歯列は鞍のような形をしています。
これは広げる対象なのでしょうか?
先生なら広げますか?広げませんか?
また最終的なお顔付きが抜歯によって口元が引っ込み過ぎたり、頬コケになる事も心配なのですが、広げてそれでも抜歯となった場合は、広げなかった場合よりも、その傾向になりやすくないですか?
大人矯正で有名な先生ですけど、娘の負担を考えるとどうしても踏み切れず。
もう一つの広げずに将来抜歯だと一期治療は気が楽ですが、抜歯が待ってて…。
今のうちに広げてあげなくても本当にいいのかかどうなのか…。
選ぶ病院で娘の顔が変わりそうでとても悩んでいます。どうかアドバイスをよろしくお願いします。
みーかさんへ
はじめまして。
学会で出掛けておりましたので、お返事が遅くなり申し訳ありません。
9才の女の子で、上顎が著しく狭窄している、臼歯が交叉咬合になっている、などの状態であれば、拡大をする事も考えられますが、何れにも該当しないなら、私なら拡大はしません。
読ませて頂いて、臼歯部の交叉咬合も無いようですから、拡大の目的は何でしょうか?
側切歯が舌側に生えていて、隙間が足りないから拡大、ということだと思いますが、抜歯を回避するために拡大するというのは、基本的に間違っていることが多いです。
先生に、アゴを拡げることの目的と効果、拡げなかった場合との治療方針の違いについて、詳しく聞いてみては如何でしょうか。
混合歯列期でブラケットを付けるというのは、付けなければならない明確な理由があり、それをキチンと説明されて、理解した上であれば良いと思いますが、わからないとか、理解出来ないなら、見切り発車はやめた方が良いと思います。
奥歯の噛み合わせは合っているということは、おそらく臼歯関係はI級だということだと思いますので、混合歯列期で急いで治療を開始しなければいけない理由はあるのでしょうか?
私なら無いと思いますが、、。
もう一人の先生、9才であればこれからアゴも身体も成長する時期なのに、「将来的に抜歯」と判断するのは疑問ですし、リンガルアーチで何をするのかも疑問です。
インビザラインでは無いないマウスピースというのは、インビザラインが供給しているものではないということで、モノは同じだと思います。
私ならそれもあり得ないです。
お近くには大学病院や、他にも日本矯正歯科学会の臨床指導医の先生がいると思いますので、いくつか相談に行かれることをお薦めします。
- ひろ矯正歯科 院長 -
-
2024/01/27 14:54
投稿者:プー
[xxx.159.2.165]
以前 7年通ってる矯正歯科から転院し 骨折除手術とワイヤー矯正で相談させて頂きました。その節はありがとうございました。
もう一度ワイヤー矯正を始める事にしました。
今回以前通っていた矯正歯科の事についての相談なんですがまず経緯を書かせて頂きます。
2015年矯正始める
〜だいぶ綺麗になり 噛み合わせもよく そろそろ終りかなぁと思う
2019年親知らずに虫歯 親知らず抜く この時歯科の先生はまっすぐ親知らずが生えてるので 抜かなくても大丈夫ではないかと言われ 矯正歯科の先生に相談 抜く判断
2020年頃から口が閉じなくなり 喋りづらくなり噛み合わせが悪くなった。これに対して 説明を求めたところ 後1年頑張りましょうと言われ 何の説明もなく1年通う
2021年1年経ったが改善されず 再度説明をお願いしたところ完璧に進んでると 納得できないので もう一度説明をと 一週間後電話での説明 親知らずを抜いた為下顎が後方に偏位し相対的に上顎前歯が出てきたと言われ 当院ではこれ以上の治療が困難な為他の矯正歯科に移って欲しいと(紹介された矯正歯科は遠く通えないと言ったら自分で探して下さいとの事)
再度対面で説明を希望したところ 矯正歯科側が弁護士を通したので院に通う事が出来ずワイヤーも外してもらう事さえ出来ず途方に暮れる ここから 矯正歯科3院回るがワイヤーをはずすのに一筆欲しいと (面倒に巻き込まれるのが正直嫌だと)
弁護士を探すも 矯正歯科の依頼はあまり受けたくないみたいで やっと見つかる 弁護士に相談 ワイヤーが食い込んできたのでいつもお世話になってる歯科でワイヤーのみ外してもらえた。
2022年やっと矯正歯科見つかる
現在通ってる矯正歯科の先生から上顎前突 口唇機能閉鎖不全と新たに診断されました。
現在双方の弁護士を通して話し合いになってはいるんですが 第三者の意見が聞きたく私側が他矯正歯科の先生にお願いした結果 それぞれの先生のやり方があって 矯正歯科は保険適応外の為これが正解と言うやり方もない なかなか他の矯正歯科の先生のミスを指摘する事も困難と私側の弁護士さんに言われました。
1番始めに支払った費用を返金することでどうですか?と言われたんですが 正直納得が、いかず 7年もの歳月がかかるのか 親知らずを抜いから出っ歯になるのか ならそうならないよう処置出来なかったのか と言うのは立証する事は難しいものなんでしょうか?他の矯正歯科の先生にお願いしても結果は同じなんでしょうか。
ミスが立証出来ない以上法的に争う事は難しいとの事との事で理解はできるんですが このまま終わる事ができず 難しいとは思いますが 何かアドバイス頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
プーさんへ
残念ながら、弁護士さんが入っている状態でのコメントは差し控えたいと思います。
お口の中を見ていない状態で、私が推測でいろいろコメントするのは、双方に影響を及ぼす可能性がありますし、最終的に私のコメントは無駄になると思います。
セカンドオピニオンや、他の医師の意見は、弁護士さんから証拠書類を添えて、鑑定人に提出され、第三者の意見が得られると思いますので、そちらを参考になさってください。
大変ですが、頑張ってください。
- ひろ矯正歯科 院長 -
-
2024/01/26 22:10
投稿者:かりんとう
[xxx.31.78.103]
はじめまして。歯の悩みが多く、色々と検索していたら辿り着きました。ご相談に乗っていただければと思います。
矯正治療を終えて12年経ちました。先日までワイヤーで固定するタイプの保定装置を使用しており、もうそろそろ外してもいいのではとのことで、上のワイヤーだけ外してもらいました。下の歯は元々歯並びがひどかったこともあり、後戻りが怖く保定装置はそのままにして頂きました。
問題は保定装置を外した上の歯です。外したその日から、歯が押される感覚というか、動く感覚、浮く感覚?のようなものがあり、ほぼ1日中違和感に悩まされています。説明が難しいのですが、いま歯をすごく押されていたな!っという感覚です…。
舌癖などもあるようで、歯を押さないようにすごく気を付けて過ごしてはいますが、口笛を吹いたり口紅を塗ったりなどでも(唇側からの圧)歯が押されている感じあります。
矯正が終了してから12年も経ったのに、未だに歯が固定されておらず、保定装置を外したことで少しの圧でも歯が動こうとしているのでしょうか?
保定装置を外すとき、すごく痛かったのでまたつけたりはしたくないとは思っています。時間が経てばこの違和感は消えていくのでしょうか?1日中なのでかなり気が病んできました。
歯に異常があるのかもと思い、レントゲンを撮ってもらいましたが異常はありませんでした。
今後どのようにしていったらいいか、アドバイスなど頂けましたら幸いです。よろしくお願いいたします。
かりんとうさんへ
はじめまして。
奥歯でしっかりと噛みしめたときに、上の前歯と下の前歯が当たっていませんか?
試しに上の前歯の外側に指を当てて、奥歯でカチカチと噛んでみてください。上の前歯が少しグラグラ動きませんか?
或いはまた、前歯にセロテープのような薄いものを置いて、奥歯でしっかり噛んで、セロテープが抵抗なく引き抜けるかどうかやってみて下さい。
軽く引き抜けるのが理想的な状態です。
いずれも、下のアゴを前に出さないで、いつも御飯を噛むときのアゴの位置で噛んでください(中心咬合位と言います)。
中心咬合位で噛んだときに、前歯が当たっていないといけないと思っている人が多いですが、正しくは少しクリアランスがあって、上の前歯と下の前歯は僅かにあいているのが理想的な状態です。
当たっている場合は、咬合調整で改善する事もありますが、あまりにも当たりが強い場合には、再治療等、何らかの処置が必要かな、と思います。
長年その先生にお世話になってきたのでしたら、その先生に聞いてみては如何でしょうか。
- ひろ矯正歯科 院長 -
-
2024/01/26 13:58
投稿者:びーんず
[xxx.19.167.245]
2年ほど前から非抜歯での矯正をしています。
歯のがたつきの無い出っ歯でした。
治療の説明としては、
①顎の幅は狭いのに対して歯が大きいため出っ歯になっている
②歯を抜くことは極力しない方がいいので、顎を拡張する装置を使って広げてスペースを確保して歯を後ろに引っ込める
とのことでした。
歯を抜くと他に影響がでると言われたので非抜歯での方法でお願いしたのですが、2年経ってもいまいち出っ歯が改善された感じがせず、上顎を拡張した分、当たり前なのですが下の歯とのずれが出て噛み合わせが悪い状態です。また、この噛み合わせを治すために下あごを前に出すと言われました。
最初はそのような説明を受けていなかったですし、下あごを出すのは絶対嫌です。
もう上あごの拡張は終わってますが、2年経った今から抜歯に移行したら顎を出さずに出っ歯を治すことはできるのでしょうか。
びーんずさんへ
はじめまして。
現在何歳なのかわからないのでお答え出来ませんが、女性で14〜5才以上であれば、下のアゴを出すことは出来ません。
今から抜歯するべきかどうかは、お口の中を診てみないと何ともお答え出来ないです。
- ひろ矯正歯科 院長 -
-
2024/01/26 03:28
投稿者:ソラ
[xxx.246.216.58]
小学生の頃に歯並びが悪く、矯正治療を始めました。当時から顎に歪みがあり矯正と手術が必要になる可能性もあると伝えられていましたが、成長途中だったためすぐには行えず様子見という形でした。中学生からは表側の器具が外れ、裏側で矯正を行っていました。現在大学3年の代の年齢で手術することを考えているのですが顎変形症の診断は過去に矯正歴がないことが条件だと他の所で見かけたので手術をする際には保険適用外になるのか疑問に思っています。
ソラさんへ
はじめまして。
「顎変形症の診断は過去に矯正歴がないことが条件」とは初めて聞きました。
保険は効くと思いますが、本当に手術が必要なのかどうか、お近くの日本矯正歯科学会の臨床指導医の先生のところに相談に行かれた方が良いと思います。
- ひろ矯正歯科 院長 -
-
2024/01/23 11:31
投稿者:U
[xxx.110.207.37]
昨年からインビザラインの歯科矯正を始めました。
その際に通院していた歯科医院が自己破産したらしく、言われていた枚数に差し掛かり予約を取ろうとして初めてその事実を知りました。
もうすでに費用は全額振り込みで支払っており、マウスピースも全てもらっております。
新しく転院先を探していますがどこもまた一からカウンセリングし、費用も一からかかるとのことでした。
ここで三点ほど質問なのですが、この場合矯正を続けるにはやはり、費用を払い直す他ないのでしょうか?
また、インビザライン矯正は通院する必要があるのでしょうか?
また、もし費用を払い直す場合、元の歯科医院に払ったお金は戻らないのでしょうか?
以上、お忙しいとは思いますがお返事をお待ちしております。
Uさんへ
はじめまして。
お尋ねの件ですが、
「矯正を続けるにはやはり、費用を払い直す他ないのでしょうか?」
そうだと思います。
「インビザライン矯正は通院する必要があるのでしょうか?」
矯正のことをよく分かっている先生の元治療を進める方が良いと思います。
「もし費用を払い直す場合、元の歯科医院に払ったお金は戻らないのでしょうか?
戻らないと思います。
歯医者選び、よく考えて、慎重にしてください。
- ひろ矯正歯科 院長 -
-
2024/01/23 00:13
投稿者:にく
[xxx.149.5.19]
初めまして。
今日ブラオフしたのですが、右上奥歯が上がってるように思えます。(下の歯とあたってない)
ワイヤーつけてた時は気にならなかったのですが外したら気になってしまいました。
すでにワイヤー取ってしまったので、付け直しするとしたらまたお金かかるだろうし、、、
ブラオフ後一部矯正できるならしたいです。
先生は今までブラオフ後再度矯正された方はいましたか?
今マウスピースつけているのでそれで直せるのでしょうか?
あいりさんへ
はじめまして。
ブレースオフの後、どうゆう保定装置を使うかによりますが、前歯の裏側に接着するタイプのリテーナーでしたら、現在浮き上がっている奥歯はだんだん緊密に噛み合ってくることが多いです。
マウスピースも何を目的として作っているかによって変わってきますが、普通はインビザラインのようなマウスピース保定ですと、臼歯部は上下が噛み合わずに開いてくることが多いです。
ひろ矯正歯科では再治療の人は少数ですがおみえになります。
何人かは再治療の費用を少し頂いていますが、全く頂いていない人もいます。
再治療費は最初の治療と同じように費用は先生によってまちまちだと思いますので、先生に直接聞かれるのが良いと思います。
- ひろ矯正歯科 院長 -
-
2024/01/20 16:38
投稿者:みり
[xxx.106.113.9]
現在、最終の前歯の裏側矯正を行なっております。
1ヶ月前から前歯向かって左の3本目と4本目のワイヤ-のみつながっておらず、なんでも3本目?のブラケットが欠けているので特にここは欠けても問題ないからとそのまま進んでいます。
最後までワイヤ-は一つも欠ける事なくするべきなのではと思って、やんわりとここ繋がってないけど大丈夫ですか?と尋ねるのですが大丈夫と言われます。
そんなものなのでしょうか?
みりさんへ
はじめまして。
お口の中を診てみないと正確な事は言えませんが、普通は、「そんなものではない」です。
セカンドオピニオンで日本矯正歯科学会の臨床指導医の先生のところに行かれた方が良いと思います。
- ひろ矯正歯科 院長 -
-
2024/01/19 15:08
投稿者:くまくま
[xxx.52.119.133]
はじめまして。
娘の骨格性下顎前突の矯正についてご相談したくメールいたしました。
7歳から反対咬合の治療をスタートしました。10歳頃には噛み合わせが正常になり11歳を迎える少し前に装置を外しました。その後前歯4本のみのマウスピースを就寝時のみ装着して様子見となりました。ところが、11歳3ヶ月にレントゲンを撮り4ヶ月後の受診で再び骨格性下顎前突だと医師から告げられました。今は前歯4本は下の歯より若干前にありますが右から3番目の下の歯は前歯と逆になっていて全体的に噛み合わせが浅い状態です。レントゲンでの横顔もやはり標準より顎が出ている状態です。
原因を聞いたところ、成長と遺伝(父親が受け口)と言うことらしいのですが、3〜4ヶ月ごとに定期的に通院していたので何らかの処置で顎の成長は止めてもらえなかったのかなと疑問に感じました。このようなケースはよくある事なのですか?このままで良いのか聞いたところ、心配ならマウスピースか上顎前方牽引装置をしましょうと提案されました。この方法は今の娘には妥当な治療法なのでしょうか?この先上顎が前に出過ぎるなど骨格の問題が出る事はないのでしょうか?現在11歳8ヶ月なので、前に出てしまった下顎を改善するには外科的治療しかないのでしょうか?
認定医のいる矯正歯科へ行っているのだから大丈夫と思い込み自身で知識を得ようとしなかった自分が悪いのですが、娘に申し訳なく後悔と反省の日々を過ごしています。
ひろ先生でしたらどのように治療されますか?
今までの治療の流れです。
①上顎前方牽引装置
②下顎前歯にブラケット、臼歯にチューブ装着
③上顎前歯にブラケット、臼歯にチューブの装着
④装置の撤去、経過観察へ
⑤年1回ごとに成長分析
ご意見お伺いできたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
くまくまさんへ
はじめまして。
その先生は矯正のこと、成長発育のことを全くわかっていないんじゃないでしょうか。
なぜなら、女の子の成長のピークは、おおむね 11才前後になります。
下顎前突の患者さんは最も下顎が大きくなる時期であるのに、11才で装置を外したということや、前歯4本のみの保定は何を目的としているのか、今後はマウスピース矯正か上顎前方牽引とのことですが、これらは効果が全く異なるので、何を目的としてそれらを考えているのか、などの点です。
お口の中を拝見しないと正確な事は言えませんが、遺伝的要素の強い下顎前突でしたら、私なら、おそらく 14~15才くらいまで下顎の成長抑制を行うと思います。
下顎の成長抑制は、基本的に下顎の成長方向を変えてやることで反対咬合を改善しますが、下顎の成長を止めることは出来ません。
札幌には素晴らしい治療を行っている先生がいますので、日本矯正歯科学会の臨床指導医の先生のところに行かれた方が良いと思います。
年齢的に早く行かれた方が良いと思います。
- ひろ矯正歯科 院長 -
-
2024/01/15 13:26
投稿者:fuji
[xxx.96.29.37]
15年以上前に、矯正治療が終わりました。
犬歯を抜いた部分が隙間が空いたままで、
その隙間にプラスチックのようなもので歯と歯の間を埋めて、治療が終了しました。
後でとるのか、先生に確認すると
「そのままで大丈夫だから」と言われました。
そして最近になり、歯が痛くなり、歯科に行くと、
「このプラスチックは何?」と驚かれました。
プラスチックがついてる部分の全ての歯が
虫歯になっていると言われました。
隙間が埋まらない場合に
15年前は、普通に行われていた治療なのでしょうか?
今の歯科で別の治療がいると聞き、悩んでおります。
15年も前だったらカルテや記録もないのか、
こういった場合、
どこに相談をしていいか、わからず
なにか教えて頂けると助かります。
fujiさんへ
はじめまして。
15年前でも 30年前でも、きちんと治療している先生であれば、そのようなことは無かったと思いますし、今でも手抜きの先生、知識や技術不足の先生はそのような治療をしているのが実情です。
カルテ保管義務は通常5年間ですが、5年経ったものは廃棄するという医療機関は殆ど無いと思います。
まずは、その15年前に治療した先生のところに行って、治療前後の資料を見せて貰う、或いは実費を払って複製して貰うのが良いと思います。
- ひろ矯正歯科 院長 -