menu
MENU

相談室

インターネット相談室

ひろ矯正歯科では、インターネット相談室という形で、他医院で矯正治療をしているが困っているという方や、セカンドオピニオンが欲しい方などの相談にお答えしています。
忙しいので、すぐにはお答え出来ませんが、大体1週間以内にはお返事出来るように努力しております。
時間的制約から、矯正歯科に関する相談にのみ回答させて頂きます。
 
相談内容の中には、明らかに医師側に問題ありと考えられる場合もあり、その際にはかなりシビアなお返事を書きますが、訴訟を煽っているわけでもなければ、他医の業務妨害をするつもりはありませんので、誤解無きようお願いいたします。
また、返答内容は、私が矯正歯科専門医として長年培った知識と臨床経験に基づくものであり、あくまでも私の私見です。
私の言っていることが絶対に正しいという保証はありませんので、御承知下さい。
 
お名前やメールアドレスは公開されませんが、偽のメールアドレスや、匿名・偽名の相談にはお答え致しません。
また、システム上、投稿内容は私どもでは一切修正出来ませんので、個人情報や誹謗中傷が含まれているものには回答致しません。
 
ひろ矯正歯科に通院中の方は、診療の際に御相談頂いたほうが詳しく説明出来ますので、ここに書き込まれてもお返事はいたしません。
 
 

  • 矯正を中止する場合の返金割合について

    2022/08/31 00:04 投稿者:tsh3231 [xxx.31.191.14]

    上下舌側矯正装置設置後、ひと月足らずで通院が難しく中止を申し入れました。

    程なく、下奥歯の歯茎が腫れてグラつき、顔まで腫れ上がって痛みがひどいです。

    内金のみ入金していたのですが、総額の6割の支払いを請求されています。
    装置を実家近の他院で外したいので依頼書をお願いしても、支払いが終わるまで書けないと言われています。

    総額の6割を支払わなければならないのか?
    依頼書は、支払いの折り合いがつくまで待たなければならないのでしょうか?

    セカンドオピニオンを、よろしくお願い致します。

    tsh3231さんへ

     

    はじめまして。

    返金の目安としては、日本臨床矯正歯科医会のHPにも掲載されています。

    装置を付けた後 1ヶ月程度でしたら、80~90%返金が妥当と思われ、総額の 60%支払えというのは、多すぎると思います。

    上記の返金の目安を見せて話してみてはいかがでしょうか。

    装置代の実費云々という事になれば、外注費の領収を見せて貰う、仮にそれが30万円だったとしても、それを患者側が全額負担する必要があるのかというと、それもおかしな話です。

     

    他の医院に行くには、その先生からの依頼書など不要です。

    御自分で専門医の先生を探して受診すればOKです。

    - ひろ矯正歯科 院長 -

  • お返事ありがとうございます

    2022/08/27 16:26 投稿者:ぷーこ [xxx.236.166.251]

    さっそくお返事ありがとうございます。自分の今の状態に悩み、インターネットでたくさん調べて自分なりに勉強しました。歯科関係の仕事はしていません。隙間が、あるうちに前歯4本の上に輪っかのようなものをつけ、歯根を、軸に前に倒す、その後に顎間ゴムで前後の噛み合わせを調整すると言われましたが、歯根を軸にということは、歯根はそのままの位置なのか、それに下顎を合わせてくるということなのか疑問です。次の調整でその輪っかのような物をつけて、前にと言われましたが、保留にしようと思います。最終段階で歯根を中に入れられないか聞いてみます。ループの調整は、閉じ切っていなくても、ワイヤーはほぼ外すことなく、輪っかを広げられました。前歯が、お辞儀してる状態とまではいきませんが、歯茎はもっこりしていて、口元も出た状態です。そのこともはっきり伝えてはいます。ガミースマイルなのかとも思い、アンカーでの治療も聞きたいと伝えています。歯根が前に残っている状態だとして、そのままの状態で圧下しても改善しないですよね。笑うとすごく、歯茎が見えるとまではいかないので、圧下は考えていなくて、口がゴボッとした状態が治るようにしてもらいたいです。

    ぷーこさんへ

     

    前歯4本の上に輪っかのようなものをつける、、何でしょうか、torquing archでしょうか、それとも単なる vertical loopでしょうか、、。

    前回の文面から考えても、上顎の前歯は歯冠を唇側に移動するのではなく、歯根を中に入れるような torque(Lingual root torque)が必要なような気がします。

    最終段階で治して欲しい等々のリクエストをするよりも、最終的にどうなるのか、今気になっているところは改善出来るのかどうかを確認されたほうが良いかと思います。

     

     

    - ひろ矯正歯科 院長 -

  • 歯茎の状態について

    2022/08/27 14:33 投稿者:ぷーこ [xxx.75.43.177]

    現在、歯列矯正3年半です。上両4番、下右4番(左5番は先天性欠損)抜歯しています。犬歯の移動に2年以上かかりました。前歯後退し、今は両上2.3番の間に1ミリ程度の隙間がある程度です。元々、すごく前歯が斜めに生えていたわけではなく、歯茎が出ていました。前歯後退しまいたが、歯茎は出ています。前歯が内に移動したので、余計に鼻下のもっこり感は増しました。前歯が極端に内向きにはなっていませんが歯体移動が不十分だったのかと気になっています。担当医は、歯根も内に動いていると言っていましたが、検査はしていません。アンカースクリュー使用はなく、前歯はオメガループのついたワイヤーを使用していました。前歯後退時、ほぼ3週間ごとに調整に行きました。オメガループ閉じきることはなく、3週間ごとに開いていました。今考えると、通院スパンが短かったかなと思っています。隙間があるうちに、前歯を唇側に倒す提案をされていますが、今更、歯軸を倒したからと言って、鼻下のもっこり感は軽減するでしょうか。元々、私は歯茎は引っ込まない予定だったのか、違う医院に通っていたら結果は違ったのかと思い、とても悩んでいます。このまま、最終ワイヤーでの最終段階に行くべきか、前に倒すべきか悩んでいます。ストレートエッジワイズでの矯正でも、最終ワイヤーでトルクコントロールをし、骨の中で歯根を動かすことは可能なのでしょうか。インターネットでは、スタンダードエッジワイズでは、アイデアルアーチにてトルクコントロールし、歯軸の修正が可能な例はみました。これまで長期間かかり、もう、ほぼ最終段階なので、今更転院は考えていません。

    ぷーこさんへ

     

    はじめまして。

    専門用語がたくさんですね、矯正関係者の方でしょうか。

    矯正治療開始から3年半、犬歯の移動に2年かかったというのは、常識で考えると例外的に長いです。

    そこまで長期間を要した理由は何でしょうか。

     

    Closing loopの activationは、wireの種類や loopの大きさ、activationの量によっても変わってきますので、3週間だから早すぎるとは一概には言えませんが、調整に行ったときにまだ loopが開いているというのは、歯が動ききっていない、というよりは、wireが変形している可能性があります。

    Wireを外して調整することを怠り、そのまま activationのみしてゆくと、前歯は舌側に傾斜しながら挺出してきます。

    前歯が適切に retractionされていれば、「前歯が内に移動したので、余計に鼻下のもっこり感は増しました。」ということは無い筈です。

     

    前歯の torqueの調整は今からでも出来ますし、もちろん、Straight edgewiseでも可能です。

    Standard edgewiseに出来て、Straight edgewiseに出来ないことはありません。(逆はあります)

    Straight edgewiseでも必要であれば wire bendingはしますし、前歯部、臼歯部の torqueの調整が必要であれば、当然 wireに torqueをかけて調整します。

     

    「歯茎が引っ込まない」というのは、gummyの状態なのでしょうか、ちょっと文面からはわかりかねます。

    今の上顎前歯の状態がどうなのかは側貌セファロを撮って計測すればはっきりしますが、今から上顎前歯を前に出すのですか?

    セファロを見ていないと何とも言えませんが、それはちょっと考えにくいです。

    上顎前歯の歯根を中に入れるような torque(Lingual loot torque)をかけるということでしょうか?

    それなら有り得ます。

     

    早めに日本矯正歯科学会の臨床指導医の先生を受診して診て貰った方が良いと思います。

     

     

    - ひろ矯正歯科 院長 -

  • ブラケットの位置によって歯がどんどんズレてきている

    2022/08/26 17:50 投稿者:うに [xxx.149.85.21]

    はじめまして。今本当に参ってて、こちらに相談させて頂きます。

    何年も前にガタガタな歯並びを治すために非抜歯にて矯正し、スペースの足りないところに無理やり歯を並べたため歯列が前に出てしまい、今、1からやり直しで上下小臼歯(全部で4本)抜歯して表側ワイヤー全体矯正をしています。
    最初に上側にブラケットとワイヤーが着いた時、自宅に帰って確認すると、上の前歯の左2本のブラケットが歯に対して曲がって付いているのが素人目で見てもわかる状態でした。
    その次の時にそのことを伝えたものの特に対応はなく、下側にもブラケットとワイヤーが付いて矯正を進めていたのですが…。日に日に、ブラケットが曲がっている箇所の歯が斜めに、そして下に伸びてきて、噛み合わせが深くなり、歯の真ん中もズレて、不安しかない状態で、先生にもそのことを伝えたのですが、やはり対応してもらえませんでした。
    日に日に悪化していく歯並びに精神的にも参ってしまい、自分でどうにかするしかないと、ブラケットを付け直そうとして2箇所のブラケットを自分で外してしまいました。接着剤なども購入していましたが結局自分では付けられず、明日調整の日なので、2箇所のブラケットが取れた状態で行くことになります。
    付け直してもらうにしても結局また同じ場所に付けられてしまう恐怖、自分で外したことを責められる恐怖があります。もちろんわざとブラケットを外したことは悪いことだと自負しておりますが、もう何ヶ月もずっとこのズレたブラケットのことで悩み続けて、こうなってしまいました。一度以前に矯正し終えているため歯並び自体は良く、前歯を引っ込めたかっただけなのに、前歯が変な位置にズレてきてとても悲しいです。
    通っている先生に正直に話して付け直してもらうか、外れてしまったと言って付け直してもらうか、他院の先生に相談して(たぶんできないだろうけど)直してもらうか、もしくは救済してくれる機関などがあるのか…など相当悩んでいます。今ここに相談させていただいておりますが廣先生にご返信をいただけるより先に明日の調整日が来てしまうと思うので、そこは自分で考えて乗り切りたいと思いますが、ブラケットの位置によって歯が悪い位置に移動してしまった場合、きちんと元に戻るのか、どのように伝えれば先生にきちんと対応していただけるのか(元々コミュニケーションはあまり取らない先生です)、まっすぐ生えている歯にわざとブラケットを曲げるような理由は考えられるのか、などなんでもいいのでアドバイスをいただきたいです。

    長文になってしまい申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

    うにさんへ

     

    はじめまして。

    相談を読ませて頂いた限り、転院したほうが良いと思います。

    その前に、日本矯正歯科学会の臨床指導医の先生のところをいくつか受診して、セカンドオピニオンを得てみてください。

     

    ブラケットの位置によって歯が悪い位置に移動してしまった場合、正しい位置に付け直せば元に戻ります。

    まっすぐ生えている歯にわざとブラケットを曲げるようなことは、普通は無いです。

     

    早く他の先生を受診された方が良いと思います。

     

    - ひろ矯正歯科 院長 -

  • 噛み合わせの悪さに由来する姿勢の歪み

    2022/08/22 09:38 投稿者:Yu [xxx.5.68.247]

    はじめまして。

    症状としては、姿勢の歪みが気になっています。つねに左の胸鎖乳突筋が緊張している状態で、背筋を伸ばして椅子に座り続けることができず、デスクワークに支障が出ているほどです。背中を丸めて頬杖を付きながら、どうにかデスクワークをしている状況です。

    7〜8年前、歯列矯正が済んでから、噛み合わせが極端に悪くなりました。リテーナーを装着して就寝していると、悪い噛み合わせのままぐっと噛み込んでしまい、その結果、朝起きるたびに顎が痛み、顎がバキッと鳴ったり、ガクガクいったりするようになりました。顎が外れそうになることも頻繁にありました。

    しかし担当の歯科医に相談しても、「噛み合わせは悪くない」「顎関節症にすらなっていない」の一点張りで、ほとんどまともに取り合ってはくれませんでした。当時、常識知らずのためセカンドオピニオンを求めるという選択肢があることを知らず、「歯科医がそう言うなら、噛み合わせの悪さは私が気にしすぎなだけかもしれない」と私は自分に言い聞かせるほかありませんでした。そのため、噛み合わせの悪さを放置するという選択を私は取ってしまいました。

    この噛み合わせの悪さが原因となって姿勢が歪んだ可能性が高いと、私は思っています。下記URLの記事を読み、そう思うに至りました。記事に書かれた症状が、私の症状とほぼまったく同じだったからです(また、姿勢の歪みや肩こりに悩まされるようになった時期と、噛み合わせが悪くなった時期が一致することも、そう思うに至った主な理由の一つです)。
    https://www.lotte.co.jp/kamukoto/beauty/1111
    https://www.kawaharasika.com/tmj_arthrosis.html

    現在、リテーナーを外して生活しているうちに歯が動き、少しは噛み合わせが改善したために、普段の食事においては噛み合わせの悪さが気になることはなくなりました。近くの大学病院に行って診てもらいましたが、噛み合わせ自体は悪くないと言われました。

    しかし、姿勢の歪み、顎の歪みはずっと治っていません。

    整形外科も受診しましたが、首の骨や背骨自体がそれほど歪んでいるわけではないと診断されました。また整骨院や整体院も通いましたが、姿勢の歪みに関して改善は見られません。

    とするとやはり、歯列矯正をしたせいで生じた顎の歪みが、姿勢の歪みの原因ではないかという気がします。

    しかし、近所の歯科医や大学病院に相談したものの、噛み合わせを診てもらえるだけで、顎の歪み・姿勢の歪みについては診てもらえず、途方に暮れています。

    上記内容は昨日「https://www.kyousei-shika.net/」の相談室のコーナーにも投稿したばかりなのですが、500字の字数制限のため詳しい内容を書けなかったこと、またなるべく多くの専門家の方からの意見が欲しいと思ったことから、ここにも投稿させていただきました。

    このままでは仕事もままならず、危機感を覚えています。

    長文失礼いたしました。
    お忙しいところ誠に恐縮ですが、何卒よろしくお願いいたします。

    Yuさんへ

     

    はじめまして。

    まず、矯正治療が原因であると断定的に考えておられるようですが、そう断定するには、矯正治療を行う前の状態を評価して、治療前後の比較をして、はじめて結論づけることが出来ます。

    アメリカの研究論文では、噛み合わせと顎関節症や不定愁訴とは関連性が認められなかったという報告があります。

    また、「噛み合わせによって全身の調和を取りもどそうという理論を研究し実践するグループ」がいくつか存在しますが、実際には、エビデンスに基づいたものではなく、実験的に処置を行い、結果的に患者さんが不幸になっている事例があります。

    一部の整体師、カイロプラクティシャンは、背骨が曲がっているのは噛み合わせが悪いからだ、と決めつけた言い方をしますが、何も検査もしないでそのように決めつけるのは非常に問題です。

    顎関節自体に変形があり、下顎が偏位していることもあります。

     

    相談内容を読ませて頂いて、お仕事の姿勢を改善すれば身体の不調も改善するのではないかなと推察します。

    まず、イスに座って仕事をするのではなく、立って仕事が出来るように、そして、机の高さを高くして、パソコンが目の高さになるようにして、頭を前屈させないで、真っ直ぐ前を向いた状態で仕事が出来るようにしてみてください。

    それから、寝る際の枕の高さ、硬さも変えてみてください。

    枕はいろいろ試された方が良いと思います。

    これらを実行して頂ければ、激変すると思いますが、それでもダメでしたら、スプリント療法を受けてみてください。

    顎関節症の治療は大きな病院の口腔外科、あるいは、顎関節外来というところで行っています。

     

    前述の仕事の姿勢と枕を試さずにスプリント療法を受けても奏功しないと思います。

    あちこちで確証の無い処置を実験的に施されると、どんどん悪くなりますので、それは避けてください。

     

     

    - ひろ矯正歯科 院長 -

  • 子供の矯正器具取り替え時の力の入れ具合について

    2022/08/20 07:21 投稿者:ゆり [xxx.172.241.138]

    こんにちは。
    10歳の娘が矯正をしています。
    先日調整のため月一回の受診をしたところ、1時間半経っても出てこず、受付に声をかけると、診察室から娘が目を真っ赤にして顔は青白く、冷や汗をかいて寒いと泣いて出てきました。(診察中親は待合室で待ちます)事情を聞くと、3人がかりで上右側の6歳臼歯に、針金を引っ掛ける輪を取り替えようとはずし、はめる際に、相当力を入れられたとのことです。結局その日は輪っかはつけられず、歯間を広げるゴムを挟んで終わりました。自宅に帰って見てみると、歯茎が歯から剥がされたように浮いており、歯ブラシを当てると血が沢山でてきました。本人は痛みは無いとのことで、歯茎の傷が治るのを待っています。
    娘は歯が生えるのが遅かったからなのか、問題の6歳臼歯は歯茎から出ている部分が他より少ないように見えます。
    いつも、輪っかの取り替え時は痛いし、力を入れられるのは娘本人も承知しており、今回もそのつもりでいたようですが、今回はいつも以上に、強引されてしまったようです。
    痛いと訴えようとしても、口の中が吸引器と先生の手でいっぱいでこえも挙げられず、結局は見かねた歯科助手さんが止めてくださり、やめてくれたようです。子供の様子を見ながら、あまりにも強引な調整はやめていただきたいとクリニックに話をしました。
    先生にお聞きしたいのは、こどもの口に、大の大人が手を入れた状態で、長時間出血するほど器具を押し込み、顔面蒼白、冷や汗が出るほどの調整の力の入れ具合は、こどもの顎に影響はないのですか?例えば、顎が外れるなどの例はないのでしょうか?
    次回診察の際に、もう一度お話をしたいので、その際の参考にさせていただきたいのです。

    ゆりさんへ

     

    はじめまして。

    まず、お母さんはなぜ診療室に入れないのか聞いてみてはいかがでしょうか。

    泣き暴れる小児の治療は親を入れない、という先生が多いですし、歯科大学でもそのように教育されていることが多いですが、私ならそうゆう歯医者には子供を連れて行きません。

    ましてや10才であれば、泣いて暴れるなど考えられないので、親子分離する必要は無いと思います。

    御本人、親御さんには、治療を始める前に、今日は何をするか、それは何のためであるか説明し、痛みを伴う場合はそれも事前告知をして、患者さんが同意して初めて私達医師側は治療をする事が出来る筈です。

    それが成されていなければ、即、違う歯医者に行った方が良いと思います。

     

    今回の処置によってアゴが外れることは無いと考えて良いと思いますが、10才でセパレイティングをしないと矯正バンドが入らないということは考えにくいですし、そもそも何を目的として矯正バンドをはめようとしているのか聞いていますか?

    その矯正治療の目的は何なのか、検査の分析結果や、予定の治療期間はどれ位で、費用はどのようになっているか、治療を行う事のメリットとリスクなど、インフォームドコンセントは受けていますか?

    次回の診察までに、日本矯正歯科学会の臨床指導医の先生のところに相談に行かれた方が良いと思います。

     

    - ひろ矯正歯科 院長 -

  • 矯正に伴う痛み

    2022/08/19 15:49 投稿者:たけ [xxx.201.146.192]

    お世話になります。
    インビザラインを始めて2年半。
    元々叢生、右下4,5の下に過剰歯が埋まっております。
    過剰歯が神経に近いので抜歯無しで、右下4,5は触らないようにやるという話でした。

    2年半経つ今、見た目は綺麗になりましたが、
    噛み合わせが悪いため第二クールをすることになりました。
    第二クールのシミュレーションを見るとなぜか動かなさい予定だった右下を動かすことになってました。
    先生は動かさないのは損だからやりましょうと言いますが、正直契約した当初と話が違うので心配です。
    それに加えて、噛み合わせが変わったからか顎横(耳の下?)あたりや後頭部から首、肩にかけて張っており、痛みます。
    痛み止めも効かない状態で不安になってきました。
    こういった痛みは矯正をする上ではよくあることなのでしょうか。
    また、このような場合は口腔外科に一度診てもらったほうがいいのでしょうか。
    こちらの相談室の回答を見ると専門医に聞くべきと見かけましたが、私が通う歯医者が専門医かはよく分かりませんでした…

    ふわっとした説明で申し訳ないのですが、良ければご意見頂けますと幸いです。
    宜しくお願い致します。

    たけさんへ

     

    はじめまして。

    何を目的として治療するのか、そのためにどうゆう処置が必要で、どれ位の期間がかかりそうか、また、過剰歯を抜かずに歯を動かすことによるリスクなどの説明は受けていますか?

     

    その先生が矯正専門医であるかどうかは、そこに電話して、虫歯治療もしているのか、矯正治療だけか聞いてみてはどうでしょうか。

    日本矯正歯科学会の臨床指導医であるかどうかは、こちらに掲載されています。

    ここに先生の名前が無ければ、臨床指導医、指導医の先生を受診してセカンドオピニオンを得ることをお薦めします。

     

    アゴのあたりから首にかけての痛みは、咬合由来の顎関節症である可能性がありますので、口腔外科を受診された方が良いと思います。

     

    - ひろ矯正歯科 院長 -

  • インビザライン矯正中、アンカースクリューによる腫瘍

    2022/08/17 16:47 投稿者:キラ [xxx.124.29.152]

    はじめまして。
    お忙しいところ失礼致します。
    2019年夏よりインビザライン矯正を開始した者です。
    抜歯せず(親知らずは4本抜歯済み)奥歯から少しずつ後方に下げ、出っ歯気味の歯を引っ込める計画で始めました。
    これまで大きめの前歯と犬歯の間に挟まれた歯に浮きがよく出来てしまい、現在4.5回作り直しをしていただいています。
    約1年前より上の歯茎の左右にスクリューを付け、ゴムかけをしていますが、右のスクリュー付近の歯茎か粘膜がボコボコと腫れていて先生に相談したら「ネジを取れば治るものなので、動きが悪い奥歯のリカバリーをするためにもあと少し付けててください。」と言われてきました。

    スクリューは最初の位置に付けた際すぐ取れてしまい、現在奥歯に近い方へ移動したところ割と安定しているのですが、スクリューと近くの肉が擦れ、また汚れも溜まりやすいとのことで触ると少し硬めの腫瘍になっています。
    1年近く腫瘍になっているので、悪性にならないか?また触ると痛みがあるのですが、このままこの状態を続けて良いのか不安になっておりご相談をさせていただきました。
    一度別の歯科院に診ていただいたところ、「腫瘍はだいたいは良性のものかと思いますが(精密検査したわけではなく、先生経験上のご診断)、担当医師と相談してください。」とのことで、スクリューと粘膜の間にロウを入れる方法を教えていただき、現在それも使用していますが腫れは引いていない状態です。

    早くスクリューを取りたいのですが、先生は治療が長引くこともあり毎回ご相談しても出来るだけそのまま付けていて欲しい感じに話されます。(加速装置も使用し始めましたが、前歯と隣りの歯に浮きが出やすいです。)
    費用は合計108万で3回分割払いにしており、現在40万を支払済みです。近々2回目の支払34万円の請求を言われていますが、不信感が募ってきてしまい転院出来ないか考えています。5年まで残りがあるため、やはりこのまま同じ先生でやっていただくしか無いでしょうか?
    最後にもし仮にこの腫瘍が悪性になってしまった場合、適切な治療をしていなかったと訴えることも可能でしょうか?

    長々と申し訳ございません。
    なかなかご相談出来るところが無く精神的に辛くなってしまい、こちらから投稿させていただきました。
    ご回答いただけましたら大変ありがたいです。
    どうぞよろしくお願い致します。




    キラさんへ

     

    はじめまして。

    まず、その先生は矯正歯科に関して信頼のおける先生なのでしょうか?

    アライナーセラピーは、全く矯正の知識が無い歯科医師が行っていることがありますので、注意が必要です。

    その先生が、日本矯正歯科学会の臨床指導医を持っているか調べてみて下さい。

    2019年夏から開始したということは、すでに3年が経っていますので、かなり問題ありだと思います。

     

    インプラント周囲の腫れに関しては、「腫瘍」と書かれていますが、細胞診などを行って、「腫瘍」であるという確定診断はついているのでしょうか?

    単なる炎症性の腫れと「腫瘍」では処置が大きく変わってきます。

     

    転院に関しては、治療途中でも基本的に患者さんが希望すれば転院出来ます。

    費用に関しては、治療の進度から考えて過払いであると考えられる場合は、返金して貰う事が出来ます。

    仮に、「支払ったお金は如何なる理由があっても返金しません」という念書を取られていても、法的には無効です。

     

    早めに、お近くの臨床指導医の先生のところに相談に行かれた方が良いと思います。

     

     

     

    - ひろ矯正歯科 院長 -

  • 顎の手術に関して。

    2022/08/14 09:50 投稿者:ねこ [xxx.154.132.71]

    こんにちは。
    いつもお世話になっております。
    貴院で治療していただき、歯並びが綺麗になったことに大変満足しております。現在は、顎が出てることに悩んでおり、外科手術も検討しているのですが、その場合は貴院にて手術もしていただけますか?また、顎変形症という病気があることを最近知ったのですが、私はその病気に該当しますでしょうか。
    よろしくお願いいたします。

    ねこさんへ

     

    こんにちは、お久しぶりです。

    この相談室は、他医で治療している方のセカンドオピニオン目的で開設していますので、主旨とは異なりますが、他の方の参考になるかとも思いますので、回答させて頂きます。

     

    昨日、ねこさんのカルテ、レントゲン、顔面写真、歯列模型等を確認しましたが、ねこさんはもともと外科矯正の適応症ではありませんし、現在の咬合状態や上下顎の位置関係から考えると、今から顎変形症の外科矯正をする適応症でもありません。

    ただ、側貌の顔面写真では、オトガイの形が気になるという気持ちもわからないではありません。

    このような場合、Genioplastyという手術でオトガイ部分の骨を削り、オトガイの突出感を改善する事は出来ます。

    この手術は口腔外科領域で行われており、基本的には保険外になると思いますが、口腔外科医の判断によっては、保険適応になることも考えられます。

    下顎骨体を離断する外科矯正手術とは異なり、神経麻痺のリスクも無いと考えて良いと思います。

    御希望でしたら口腔外科宛に紹介状を書きますので、帰省したときに来院して下さい。

     

     

     

    - ひろ矯正歯科 院長 -

1 36 37 38 97
to top