ひろ矯正歯科では、インターネット相談室という形で、他医院で矯正治療をしているが困っているという方や、セカンドオピニオンが欲しい方などの相談にお答えしています。
忙しいので、すぐにはお答え出来ませんが、大体1週間以内にはお返事出来るように努力しております。
時間的制約から、矯正歯科に関する相談にのみ回答させて頂きます。
相談内容の中には、明らかに医師側に問題ありと考えられる場合もあり、その際にはかなりシビアなお返事を書きますが、訴訟を煽っているわけでもなければ、他医の業務妨害をするつもりはありませんので、誤解無きようお願いいたします。
また、返答内容は、私が矯正歯科専門医として長年培った知識と臨床経験に基づくものであり、あくまでも私の私見です。
私の言っていることが絶対に正しいという保証はありませんので、御承知下さい。
お名前やメールアドレスは公開されませんが、偽のメールアドレスや、匿名・偽名の相談にはお答え致しません。
また、システム上、投稿内容は私どもでは一切修正出来ませんので、個人情報や誹謗中傷が含まれているものには回答致しません。
ひろ矯正歯科に通院中の方は、診療の際に御相談頂いたほうが詳しく説明出来ますので、ここに書き込まれてもお返事はいたしません。
2021/09/25 18:12 [xxx.32.240.250]
クローバーさんへ
はじめまして。
指しゃぶり、親としては心配ですね。
でも、小さい頃の指しゃぶりは問題ありません。
前歯が永久歯に生え替わってもまだやめられないようでしたら、やめさせるようにコントロールする事は出来ます。
それまではあまり神経質にならなくて良いと思いますよ。
2021/09/21 05:44 [xxx.13.95.16]
Mさんへ
はじめまして。
歯根吸収は世界中の矯正医にとって頭の痛い問題で、どんなに気を付けて矯正治療をしても著しく吸収してしまうこともあれば、移動量が大きいのに殆ど吸収しないこともあります。
過大な矯正力や、外傷既往のある歯、内分泌疾患や、インドメタシンの含まれるお薬の内服などは歯根吸収の原因となる事がわかっていますが、これらの場合も必ず吸収するというものではありませんし、該当していなくても著しく吸収してしまうことがあります。
お尋ねの件については、ネットで検索すると、その先生が容易に特定出来てしまいますので、お答えを差し控えさせて頂きます。
その先生に直接説明をして頂き、治療を受けるか受けないかは御自身で御判断ください。
2021/09/19 01:39 [xxx.123.122.222]
らむねさん
はじめまして。
転院とは、何らかの事情で最初の治療を開始した医院とは違う医院に行く事を転院と言います。
「何らかの事情」には、お引っ越しや、医師ー患者間の信頼関係の崩壊など、いろんな理由があると思います。
治療中に転院される人もいれば、保定中に転院される方もいらっしゃいます。
お尋ねの左右非対称を治す方法ですが、下顎は左右に動く構造になっておりますので、診てみないとなんとも言えませんが、文面を読む限り、削って被せるというのはナンセンスだと思います。
削った歯は元には戻りませんよ。
そうゆう事を平気でする先生は、被せ物もいい加減なことが多いと思います。
「中途半端な歯並びの状態で装置を外して現在のクリニックでの契約を終わらせて、新しい場所で全額支払って再矯正する」というのは、らむねさんがそれで構わないなら良いでしょうが、中途半端な状態で装置を外すのであれば、治療費を全額支払う必要はないと思いますよ。
2021/09/13 16:38 [xxx.118.228.200]
りんさんへ
お返事ありがとうございました。
僕自身が矯正治療を何度かやり直して、装置もいろんな物を使いましたので、患者さんにとってなるべく苦痛の少ないものを、少しでも良い物を、と、いつも考えております。
またお困りでしたら御相談下さい。
2021/09/07 21:16 [xxx.0.74.135]
すーさんへ
おっしゃるとおり、転医は勇気というか、思い切りが必要ですね。
不信感から転医したけど、新しい先生はもっと信頼できなかった、という例もありますので、慎重になさってください。
2021/09/07 20:50 [xxx.0.74.135]
すーさんへ
ひろ矯正歯科では、トランスパラタルアーチを接着式で作製して使用することもあります。
その場合はバンドは不要になります。
なるべくバンドは使いたくないですね。
2021/09/05 11:04 [xxx.178.137.145]
LEMONさんへ
お困りですね。
私達には、カルテ保管義務というのが法で定められており、最低5年間はカルテを保管しなければなりません。
ひろ矯正歯科では、カルテだけでは無く、歯列模型やレントゲンや写真などもカルテと同じと考え、5年間では無く、永久保存しており、転居等で転医する場合には、資料を複製して複製資料を保管しています。
模型を渡してくれと言っても、保管義務があるから渡せないと言われる可能性があります。
その場合には、資料を複製してくださいと言えば断ることは出来ないと思います。
ただし、カルテ開示は恐らく法では義務化されていないと思いますので、弁護士さんに頼んで入手するしかないかなと思いますが、、私はこのへんの知識は確かではないので、弁護士さんに相談してみてください。
弁護士さんは、いきなり50万、60万の費用がかかるわけではなく、最初相談するのは、相談料として5000円前後だと思います。
それで先生の意見を聞いてみてからどうするかを決めれば良いと思いますが、口が閉じれない、歯肉が下がっているなどの状況を考えると、やはり最初の歯列模型を入手し、現在の状態をキチンと検査して最初の状態がどうだったのか、その先生の診断と治療が適切であったのかどうかを調べておく、というのは必要であると思います。
今やっておかないと、将来的に困るような気がします。
弁護士さんの選び方は、やはりじっくり話を聞いてくれて、味方になってくれる先生を探す、と言っても、これは実際に会ってみないとわからないと思います。
おそらく週に1度、地元の弁護士会の無料相談会のようなものをやっていると思います。
そこで相談してみてはいかがでしょうか。
「5年くらいかけて歯が後戻りして自然と口が閉じられるようになるのを待つ」、これはダメだと思います。
2021/09/02 22:20 [xxx.0.74.135]
すーさんへ
はじめまして。
ひろ矯正歯科では原則としてバンドは使わず、全て接着で治療を行うようにしていますが、もちろん例外もあります。
成長期の患者さんで、Headgearを使って上顎の成長をコントロールしたり、上顎臼歯を後ろに下げる場合や、リンガルアーチと呼ばれる装置で上顎前歯を前に出す治療が必要な場合、成人の治療に関しては、トランスパラタルアーチという装置を使う必要がある場合や、同じ部分の装置を何度も外してこられて、接着では治療が進まないと判断した場合には、仕方なくバンドを使うことはあります。
但し、ひろ矯正歯科のHPに書いてあるように、バンドを使うとバンドスペースが残りますので、ひろ矯正歯科では、上記の装置が必要なくなればバンドを外して接着に変え、バンドスペースはキチンと閉じてから治療を終了するようにしています。
「バンドを使わない先生は二流」ですか、、言わせておきましょう。
もしも治療中断で他医にかわるとなれば、いまの状況でしたら、最低90%、常識的に考えてほぼ100%近く返金だと思います。
もうやだ、転医する、と思い込まないで、一度先生と話してみてはいかがでしょうか?