-
2015/12/19 09:50
投稿者:kao
[xxx.150.131.50]
昨日は早速お返事をいただきまして、ありがとうございました。
お礼が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。
子供の年齢を書き忘れてしまいました。
我が子は8歳です。
迷っている…悩んでいる…ということは、まだまだ納得できていないということだと思いました。
掛かり付けの歯科医に電話で相談してみたところ、後日、矯正相談を設けてくれるとのことなので、主人といってこようと思います。
不安なことをすべて聞いてみようと思います。
お忙しい時間にも関わらず、親身になって相談に乗ってくださり、本当にありがとうございました。
少しホッとしました。
本当に本当にありがとうございました。感謝しています。
kaoさんへ
参考までに、これをお読みください。
http://www.jpao.jp/10orthodontic-dentistry/1010faq/
その先生のところ以外に、2〜3軒、矯正歯科専門開業している先生にも相談に行かれることをお勧めします。
- ひろ矯正歯科 院長 -
-
2015/12/18 12:30
投稿者:kao
[xxx.150.131.50]
こんにちは。はじめまして。
子供の矯正について相談させてください。
昨年の12月に歯科医を受診したところ、レントゲンを見て、「お子さんは顎が小さくて歯が入りきらないから、顎を広げないといけない」と言われて、今でないと間に合わないというお話だったため、主人と話し合って矯正をすることにしました。
今年の2月~4月まで装置をつけて広げて、そのお陰もあり、前歯上下2本ずつは生えてくるスペースができたと思っています。しかし、次にそのとなりの歯が一本生えてこなくて、もう一度受診したところ、レントゲンを見て歯の1本1本が大きくて出てこれない。そして、これから抜けて生えてくる歯も左右2本ずつ重なっているというのです。
また、矯正が必要だという話になりました。
金額もかかりますし、今本当に必要な治療なのかと不安になっています。
まだ、歯科医には返事をしていません。
教えていただけたらうれしいです。よろしくお願いします。
Kaoさん
お子さんは、5才か6才か、それくらいではないでしょうか?
その年で、その拡大が必要かどうか、きちんと検査をして、検査結果や治療計画について説明を受けた上で治療を開始しましたか?
おそらくその先生は、パノラマレントゲン1枚を見てそのように言われ、拡大を始めたのではないでしょうか。
うちのHPには一般歯科の先生の矯正治療を否定する旨の事を書いてありますが、一般歯科の矯正治療が全部いけないとは限りませんし、矯正歯科専門医なら何処に行っても間違い無い、と言えるものでもありません。
しかしながら、一般歯科の先生の殆どは、きちんと検査もせず、基礎的な知識もなく、間違った治療、必要の無い治療を行っていることが非常に多い、これは事実です。
その先生のところに通うなら、最低限、
1,最初に拡大した目的と意味
2,横の歯が入りきらなくなったのは予測つかなかったのか
3,この先、永久歯の治療はいつ頃、どうやってするのか、歯は抜くのか抜かないのか、お金はいくらかかるのか、期間はどれくらいかかるのか
について聞いてみてください。
一般歯科の先生のところで、拡大をして、数年後に横の歯が凸凹に生えてきて、「あとは矯正歯科に行って治して貰ってください」と言われた人もいますので、慎重に判断してください。
- ひろ矯正歯科 院長 -
-
2015/11/28 13:40
投稿者:ミルク
[xxx.72.4.184]
こんにちは❗
中三の息子なのですが
前歯の片方が年々斜めに飛び出して来ている気がします。
高校生に鳴ってからでも矯正は始められますか?
ミルクさんへ
男の子の成長のピークは、個人差はありますが、大体14才前後です。
もちろん、大人になってもきちんと治療は出来ますが、成長が残っている患者さんと大人の患者さんとでは、診断、治療方針を含めて、いろんなところが変わってきますので、矯正を考えておられるならなるべく早く診せてもらうほうが良いです。
- ひろ矯正歯科 院長 -
-
2015/11/28 12:20
投稿者:矯正始めたいです!
[xxx.253.8.220]
自分自身の歯についてずっと悩んでいます。
矯正を決意し、先日 お●●先生のところで精密検査をしていただきその結果を聞いてまいりました。(←個人名が特定出来ないように●で消させて頂きました)
私は出っ歯で下顎が標準よりは少し前に出ているそうです。でも今は出っ歯だから顎がそんなに目立たない状態で矯正をして前歯が収まれば今よりは顎が目立つ(しゃくれ)かもしれないと言われました。
そういったデメリットを教えてもらえるのはありがたいのですが、私が不安である旨を伝えると「じゃあ、あなたは今の歯並びがお好きということで良いんですね。迷うなら今すぐ辞めた方が良い」と言われてしまいました…。
確かに矯正を始めたら辞めることは出来ないですし、治療に積極的に参加が出来ていない人に対して強い言葉を使うことも必要です。ただ、私的には相談に来たことだけでもとても勇気がいる第一歩だったのにお医者さんはどこもこんなに冷たいのだろうかと悲しくなりました。
迷うなら辞めろ!これは十分わかっていますしそのつもりです!私は自分に甘いのでしょうか。。。
前置きが長くなり申し訳ありませんが、出っ歯の人が治療後顎のしゃくれが目立つことはよくあるのでしょうか。またヘッドギアも必須だと思っていましたが先生によってはやらないところもあるということでヘッドギアの有無で結果が変わってしまうのかも不安です(やらないと歯並びのよい出っ歯になると言われました。)
またハーフリンガルも考えているのですが、ハーフリンガルが中途半端な治療である理由は何でしょうか。ハーフリンガルを行っている所ではこのデメリットを教えてもらえないと思うのでぜひお聞きしたいです。
長文で申し訳おりません。よろしくお願いいたします。
矯正始めたいです!さんへ
コンサルテーションについて:
迷ったらやめとけ、ですか、、。いろんなところに相談に行ってみて、先生の言うことに納得が出来る所、一番良いと思う先生の所で治療をされるのが良いと思います。患者さんと先生の相性も大事です。
治療後の横顔に関して:
うちでは、成人の患者さんには治療後の横顔がどんな感じになるか、基本的に全ての患者さんに側貌予測図をお見せしており、治療後の横顔は、予測図とほぼ一致します。言葉で言われただけでは、わからないですよね。
ヘッドギアについて:
先生によっていろんな治療のテクニック、治し方があると思いますが、自分は成人の患者さんにはヘッドギアは使いません。昔は大臼歯が手前にズレてくるのを防ぐのはヘッドギアしかありませんでしたので、成人の患者さんにも使いましたが、今では他の方法で出来るようになっていますので、患者さん自身の苦痛も煩わしさも劇的に改善しました。ヘッドギアを使わなくても、ヘッドギアを使ったのと同じか、或いはそれ以上の治療結果を得ることは十分に可能です。
ハーフリンガルに関して:
ハーフをするのは、基本的にリンガルの初心者の先生です。何故かというと、矯正の治療で一番難しいのは、最後の仕上げの段階で、上下ともリンガルで治してゆくとなると、仕上げは本当に大変です。ハーフリンガルの先生は、上顎をリンガルでざっと並べて置いて、そこに下顎を合わせてゆくので、下顎が外側だと簡単になるというわけです。でも、リンガルの治療では、矯正力が歯の裏側にかかるために、モーメントが外側と根本的に異なります。歯が前方に出にくいとか、奥歯が下がりやすいといった特徴も、外側の矯正では見られないことです。
ひろ矯正歯科では、リンガルの患者さんには、前歯も奥歯も、上顎も下顎も、外側には何も装置をつけませんが、治療結果は、外側と同じ、治療期間も同じです。
もうすぐ院長日誌にアップしますが、先週行われた日本矯正歯科学会の専門医の更新試験に際し、全ての症例を上下リンガルの治療で提出し、合格を頂いていますので、安心してリンガルの治療を受けて頂けると思います。
- ひろ矯正歯科 院長 -
-
2015/11/20 13:00
投稿者:yumi
[xxx.176.145.207]
26歳の女性です。
この歳になり矯正を考えるようになり、現在行っている歯の治療に伴いご相談したく投稿させていただきます。
数年前にメンテナンスの不十分で上の歯が一本虫歯になりました。治療が遅れ根腐れしてしまい、現在仮埋めをしており、後日抜く方向で治療しています。現在ですでに正面からみると歯抜けに見える状態です。
また、片側の犬歯が乳歯・永久歯ともに生えている状態です。
この根腐れしている歯を抜くと、歯茎も少し腫れており、乳歯の根の部分が見えている現状を考えると、遅かれ早かれ乳歯の犬歯も抜けてしまうだろうと指摘を受けました。
そうすると、正面から見たときに歯抜けの部分が大きくなってしまいます。そこから矯正を考えるようになりました。
現在通院している歯医者の先生は、その個所の部分だけの矯正も可能ということで、後日矯正相談をする予定でおります。(11/20現在)
部分矯正だけで考えていたのですが、下の歯並びもとても悪く全体の矯正も考えるようになりました。
ご意見を伺いたいのは、以下2点です。
・部分矯正の矯正についての意見
・乳歯を抜けないようにする方法はないのか
よろしくお願い致します。
yumiさん
相談を頂いた時は、日本矯正歯科学会の最中で、戻ってから忙しくて、返事を書くのを失念しておりました。
申し訳ありません。
部分矯正は、基本的に私はしません。
ヨーロッパでは、Social 6と言って、前歯6本、見える所だけ治す先生もいますが、自分は矯正歯科は美容では無く、歯科医学だと捉えていますので、一部だけを治して他の部分の問題は放置という考え方は出来ないからです。
上顎だけ、或いは下顎だけ治療する先生もいますが、自分はそれもしません。
私の言っている意味を理解しやすく書きますと、「上下とも右側だけ治療して、左は治療しない」という治療をイメージして頂ければ、これらが如何におかしな治療かがおわかり頂けると思います。
乳歯を抜けなくする方法は無いと思います。
基本的に乳歯は、大人になると咬合力に耐えれず、歯根の吸収が起こり、抜けてしまうことが多いです。
何本も永久歯が欠損している場合は、なるべく乳歯を残すようにする事もありますが、今の状態がどんななのかを診せて頂かないと、正確なコメントは難しいです、、。
- ひろ矯正歯科 院長 -
-
2015/09/06 22:30
投稿者:サク
[xxx.249.103.168]
ブラケットを装着した歯をワイヤーとゴムで調整しています。
4番と6番の二箇所にブラケットがつき、ゴムで牽引。5番は抜歯。
痛みが通常でしたら、装着した日から3~6日間位、痛みが出て引くのがふつうかとおもいますが
5日後に痛みが出て、歯の周りのきわと歯茎の間が、刃物で切ったような痛みが出ました。
冷たいものや熱いものを口に含んだときです。ズキンとしみます。
3日間くらいその状態で、今はすこし良くなりましたが、ゴムがきついのかもしれません。
痛みの出方は、いろいろあるのでしょうか? このままでも心配ありませんか?
サクさん
痛みの出方は、矯正装置を装着したその日の夜あたりから痛み出す場合もあれば、暫くしてから痛み出す場合があります。
顎間ゴムのような取り外しの出来るものは、ゴムの強さや装着時間によって、痛みの発現にかなり差があると思います。
ゴムがきついのかどうかは、診てみないとわかりませんが、その先生なら心配ないと思います。
治療が始まっているのでしたら、先生を信頼して、質問などは直接聞いてみては如何でしょうか。
- ひろ矯正歯科 院長 -
-
2015/09/03 09:00
投稿者:ぺこまま
[xxx.247.248.2]
学校の歯科検診で、受け口と歯並びが悪いと診断されました。
かかりつけの歯科でその話をしたのですが、まだ様子を見て大丈夫ですよと言われて、4年生の現在まで様子を見たままになっています。
ただ、最近、鼻詰まりの原因の一つに顎の小さいのも関係していると言われました。顎を広げるのも鼻詰まりの治療の一つと聞いてなおさら、まだ様子を見ましょうと言われる歯科の判断を待っていていいのかどうか、治療は早い方が良いと聞いたり、鼻詰まりは寝ている間はほぼ毎晩続いていて、受け口で上の前歯も上顎に収まっていない感じはしています。
このまま様子を見ていてもいいのでしょうか?
ぺこままさんへ
治療開始が早すぎるのも問題ですが、治療すべきタイミングを過ぎてしまって、骨格的なバランスが崩れてしまってからでは遅すぎることもあります。
女の子の成長のピークは大体11才くらい(男の子は14才くらい)で、この時期は上顎は主に下方成長で、前方へはあまり成長しません。
逆に下顎は前下方に延びますので、受け口が一層悪くなる時期です。
わかりやすく言うと、出っ歯は治すチャンス、受け口は一番こわい時期です。
ですので、骨格的な問題が無い場合は、奥歯が生え揃うまで治療を開始せずに様子をみることが多いですが、逆に骨格的に問題のある受け口や出っ歯は、早めに治療を開始することが多いです。
成長のピークは、早い人と遅い人の個人差がありますので、正確には手のレントゲンを撮って、顎の一番成長する時期を調べます。
顎を拡大することで鼻づまりが確実に治り、歯並びに対しても悪い影響がないのであれば、拡大するのも良いでしょうが、顎は拡げたが鼻づまりは変わらず、歯は好ましくない状態になってしまった、では取り返しがつきません。
一度診せて頂いた方が安心のような気がしますが、、。
- ひろ矯正歯科 院長 -
-
2015/08/29 01:00
投稿者:サク
[xxx.77.131.54]
前回、お返事いただきましてありがとうございました。
現在、●●先生のところへ通っています。ようやく治療が始まりました。
参考のために、お伺いしたいことがございます。
先生のところでは、最初にブラケット装置とワーヤーを装着して(表側治療)一回目の治療から、すぐに歯を動かし始めるのでしょうか? 患者さんの顎や歯の状態によって、すぐに動きにくい方もいらっしゃるとおもいますが。
患者さんの症例写真を拝見して、3~4ヶ月で、抜歯した隙間の部分が半分くらい塞がって移動していて、うらやましく感じています。
私の場合は、最初にブラケットとワイヤー装置を装着し、これから動かすという信号を歯の周りの組織に送り、痛みは多少出ても、まだ動かさないと言われました。二回目から動かしてますが、目に見える変化がほとんどありません。
最初にセパレーションを4箇所、奥歯に装着したときは、一週間もしないうちに、1mmそれぞれ動いていましたが。
最初は動かさないものなのでしょうか。
ありがとうございます。
サクさん
すみません、先生の実名は消させて頂きました。
有名な先生ですね。
先生によっていろんなやり方があるとは思います。
例えば、矯正診断が終わった日に、第一大臼歯に1個だけ矯正装置を付けて、半年間はワイヤーを入れない先生もいます(!)
患者さんの立場では、なるべく装置が入っている期間を短くしたい、治療期間が短いほうが良い、というのが希望だと思いますので、自分は同じ結果を得られるのであれば、なるべく効率よく、ロスの少ない方法で治療をするように心がけています。
ですので、うちではセパレーションもしませんし、奥歯にバンドも巻きません。
その先生は、信頼して良い先生だと思いますので、先生の言う事をきいて、頑張って治療を続けてください。
- ひろ矯正歯科 院長 -
-
2015/08/14 23:00
投稿者:みー
[xxx.254.158.222]
先日はお世話になりました!
やっと上に装置がはいりました。初日から3日は痛い…。と何とか耐えていました。歯が動いてるんだ…と頑張ってました。
3日過ぎて痛みもなくなり、少し慣れたようでホッとしています。
仕上げ磨きをしていた確か5日目頃から、本人からの指摘で見ると、ワイヤーは固定され、外れていませんが、前歯一本だけプラスチックのところが、押すと微妙に動くのです。歯とプラスチックの接着部はくっついていて、その上のワイアーの設置部分です。しっかりワイヤーはくっついているため次回の予約日まで大丈夫かなとは思ったのですが、(仕事の都合、学校、部活の都合をみていれてますので、なるべくそこまでは…とこれは親の都合ですが
みーさん
おそらく、ブラケットが歯から外れていると思います。
まだ細いワイヤーですので、今すぐに来て下さいという状況では無いと思いますが、御都合のつく時で良いので、なるべく早めに診せて頂ければと思います。
- ひろ矯正歯科 院長 -
-
2015/08/06 23:10
投稿者:南信から通ってます
[xxx.250.253.41]
娘がお世話になっています。
娘が、外したいって…言い出していたので、舌の癖の事も、きちんと話をきいておきたかったので、説明していただく事が出来て良かったです。
もう、そろそろ、外れるんじゃないかな…と、期待していたからショックも大きいんだと、思います。
娘の態度も、反抗的ですみません。
舌の癖は、本人が、意識して気づいていかないと改善されない事ですので、自分の為に、もう少しガンバって、みようねと、話はしました。
反抗期で、返事が無いから難しいですが… 治療して良かった!あのとき、諦めなくて良かった!と、思って欲しいから、娘の気持ちに変化が表れるのを期待したいものです。
長い治療になりそうですね
南信から通ってますさんへ
一時期、あと3回くらいで終われる状態まで来ていたので、装置がまだ外せないということに対する娘さんの気持ちは凄くよくわかります。
反抗的な態度といっても、あの程度でしたら全然大丈夫です。
舌癖は本当にやっかいで、小さい子供ならショック療法が効きますが、あの年代になるとその手も使えませんので、ご本人に舌の位置、正しい飲み方を頭で理解して頂いて、やめてて頂くしか他に打つ手がありません。
大人でも舌癖を持っている人が非常に多く、装置を外した後、数ヶ月で開咬になった人もいますが、正しい舌の位置を習得されて、何年も安定した歯並びを持っておられる方もたくさんいらっしゃいますので、諦めないで頑張ってください。
治療はご本人の気持ちを考えながら進めますので、場合によっては一旦装置を外して冷却期間を置き、何年かして再度やる気になったら再治療という事もあります。
もうちょっとだけ頑張ってください。
- ひろ矯正歯科 院長 -