menu
MENU

相談室

インターネット相談室

ひろ矯正歯科では、インターネット相談室という形で、他医院で矯正治療をしているが困っているという方や、セカンドオピニオンが欲しい方などの相談にお答えしています。
忙しいので、すぐにはお答え出来ませんが、大体1週間以内にはお返事出来るように努力しております。
時間的制約から、矯正歯科に関する相談にのみ回答させて頂きます。
 
相談内容の中には、明らかに医師側に問題ありと考えられる場合もあり、その際にはかなりシビアなお返事を書きますが、訴訟を煽っているわけでもなければ、他医の業務妨害をするつもりはありませんので、誤解無きようお願いいたします。
また、返答内容は、私が矯正歯科専門医として長年培った知識と臨床経験に基づくものであり、あくまでも私の私見です。
私の言っていることが絶対に正しいという保証はありませんので、御承知下さい。
 
お名前やメールアドレスは公開されませんが、偽のメールアドレスや、匿名・偽名の相談にはお答え致しません。
また、システム上、投稿内容は私どもでは一切修正出来ませんので、個人情報や誹謗中傷が含まれているものには回答致しません。
 
ひろ矯正歯科に通院中の方は、診療の際に御相談頂いたほうが詳しく説明出来ますので、ここに書き込まれてもお返事はいたしません。
 
 

  • 矯正中に上顎の左1番の歯根が吸収してしまった

    2024/06/04 19:56 投稿者:たろう [xxx.124.62.243]

    矯正中に歯根が吸収してしまった場合、治療は継続できるのでしょうか。

    2022年9月から抜歯4本のアンカースクリューを用いた裏側矯正を開始し、現在1年半以上経過しました。下の歯はほぼ埋まりましたが、上の歯がなかなか下がらず、今年の5月に表からの矯正に変更となりました。それに応じてレントゲンを撮った際に、上顎の左1番の歯根が吸収していることが判明しました。(実際に歯茎のところを触ってみてもボコッとした骨がありません。)元々骨の長さが短かったみたいですが、裏側矯正は可能という医師の判断で、治療が開始し、いつのまにかさらに短くなってしまっていたみたいです。
    医師からは「他の歯を動かしてから考えます」と言われ、現在その歯にはブラケットをつけていない状態です。
    また、場合によってはその歯を逆に前に傾かせて根本を下げてから元に戻す?などという治療法を伝えられました。(そんなことは可能なのでしょうか?)

    よく分からず、治療の目処が立っていないようで非常に不安です。
    他の医院への相談も考えていますが、そもそも歯根が吸収してしまった場合に矯正は続けられるのでしょうか。
    また、徐々に歯根が吸収されてしまっていることは、医師は経過の時点で気が付かないものなのでしょうか(医師の過失はないのでしょうか)

    長文になってしまい申し訳ありません。
    お返事いただければ幸いです。

    たろうさんへ
     
    はじめまして。
    30年ほど前は、舌側矯正は上の装置と下の前歯がぶつかるために、上顎前歯の著しい歯根吸収を起こすことが多かったのですが、これは臼歯部の咬合を回復してやる(Resin build up)ことで、ジグリングによる歯根吸収はなくなり、舌側矯正=歯根吸収ということも無くなりました。
     
    舌側矯正が出来るかどうかというのは、その先生のレベルが、でしょうか。
    唇側で矯正出来る患者さんは基本的に全て舌側矯正で治療が可能です。
     
    歯根吸収に関しては、その先生が何か過失があったのか、それともその歯自体に問題があって歯根吸収をしたのかはわかりませんが、私なら「その歯を逆に前に傾かせて根本を下げてから元に戻す」ことは無いと思います。
    先生によってやり方は様々ですが、なるべく歯根の負担を軽くする方法を考えないといけないと思います。
    私なら、一旦矯正力を開放してやり、1年くらいヒーリングしてから歯根の状態をチェックし、それから再度開始すると思います。
     
    先生とよくお話をして、納得出来なければ、お近くの日本矯正歯科学会の臨床指導医の先生のところにセカンドオピニオンで行かれてはいかがでしょうか。
     
     

    - ひろ矯正歯科 院長 -

to top