menu
MENU

相談室

インターネット相談室

ひろ矯正歯科では、インターネット相談室という形で、他医院で矯正治療をしているが困っているという方や、セカンドオピニオンが欲しい方などの相談にお答えしています。
忙しいので、すぐにはお答え出来ませんが、大体1週間以内にはお返事出来るように努力しております。
時間的制約から、矯正歯科に関する相談にのみ回答させて頂きます。
 
相談内容の中には、明らかに医師側に問題ありと考えられる場合もあり、その際にはかなりシビアなお返事を書きますが、訴訟を煽っているわけでもなければ、他医の業務妨害をするつもりはありませんので、誤解無きようお願いいたします。
また、返答内容は、私が矯正歯科専門医として長年培った知識と臨床経験に基づくものであり、あくまでも私の私見です。
私の言っていることが絶対に正しいという保証はありませんので、御承知下さい。
 
お名前やメールアドレスは公開されませんが、偽のメールアドレスや、匿名・偽名の相談にはお答え致しません。
また、システム上、投稿内容は私どもでは一切修正出来ませんので、個人情報や誹謗中傷が含まれているものには回答致しません。
 
ひろ矯正歯科に通院中の方は、診療の際に御相談頂いたほうが詳しく説明出来ますので、ここに書き込まれてもお返事はいたしません。
 
 

  • 抜歯後の治り方について

    2014/12/09 14:40 投稿者:きなこ [xxx.10.216.18]

    はじめまして。ドライソケットについて質問があります。
    先月11月26日に、元々神経を抜いてある左下6番を部分抜歯しました。(今日で14日目/41歳・女)。
    そもそも止血のやり方が間違っていたせいと、血餅を残すよう気を付ける指示・知識がなかったので当日からうがいもしてましたし、多分24時間以内には血餅はもう無かったと思います。
    抜歯から7日後には「骨もむき出しになってるし、ドライソケットですね」と言われ特に何の処置もありませんでした。
    現在も食べ物は詰まり、うがいをすると穴はぽっかり空いたままで、残した歯も神経はありませんが少し骨の方に痛みがあります。
    主治医は「(血餅に関係なく?)どっちにしろ骨は再生しないよ。通常より歯茎がふさがるのに時間が長くかかるだけで特に問題ない。」としかいわれません。
    そこで疑問です。
    http://www.mienai.com/staffblog/detail/20
    「スタッフブログ」の方に~抜歯創の治癒~というページがありますが、
    ①ドライソケットになった場合、血餅が無いから<肉芽期>自体ができないし、
    新生骨が作られる<仮骨期>もできないから、ドライソケットの人の
    骨の穴は再生されないまま上から歯茎がふさがるだけで
    表面上部は通常と比べると、かなり凹んだ表面に治ってしまう、という事でしょうか?
    (その場合、その後の治療に影響はありませんか?)

    ②できれば綺麗に治したいので、今からでも再ソウハして血餅を維持し治した方がいいのか、
    ③このまま何の処置もせず、歯茎がふさがるのを待ってるだけでいいのか、
    ④新生骨を作るためにも、今から血餅を新たに作った方がいいのか、
    ⑤再度血餅を作らなくても数ヶ月経てば骨も再生してくるのか(骨が再生しなくても特に問題はないのか)、
    抜歯から2週間たった現状ですが、ドライソケットの人の傷は今後どうやってふさがっていくのか、
    今した方がいいアドバイスなどあればよろしくお願いします。
    お手数ですがよろしくお願いします。

    きなこさん

    どちらで抜かれたのか、何故抜かれたのかは知る由がありませんが、健全歯を抜いたのか、膿んでいる歯を抜いたのかによっても抜歯後の処置が変わってきますし、予後も変わってくると思います。

    ドライソケットのままで2週間経過しているとなると、ご質問の①〜⑤は、現在の状況を診てみないと何ともお答えできません。
    普通は、ドライになれば痛いので、抜歯後数日で来院され、再掻爬して縫合等の処置をしますが、2週間経っているとなると、現在の状況が予想できません。
    骨が今も露出している状態であれば、痛くて悪臭を伴うと思いますし、そうであれば、掻爬した方が良いと思います。
    もしもお肉が骨を覆うように出来ているのであれば、今からそのお肉を剥離して掻爬するかどうかは、状況にもよりますし、先生の判断によっても違うと思います。

    お困りでしたら、そのまま放置しないで、日赤や市民病院などの病院の口腔外科を受診して相談されることをお勧めします。
    お役に立てず申し訳ありませんが、お大事になさってください。



    - ひろ矯正歯科 院長 -

to top