menu
MENU

相談室

インターネット相談室

ひろ矯正歯科では、インターネット相談室という形で、他医院で矯正治療をしているが困っているという方や、セカンドオピニオンが欲しい方などの相談にお答えしています。
忙しいので、すぐにはお答え出来ませんが、大体1週間以内にはお返事出来るように努力しております。
時間的制約から、矯正歯科に関する相談にのみ回答させて頂きます。
 
相談内容の中には、明らかに医師側に問題ありと考えられる場合もあり、その際にはかなりシビアなお返事を書きますが、訴訟を煽っているわけでもなければ、他医の業務妨害をするつもりはありませんので、誤解無きようお願いいたします。
また、返答内容は、私が矯正歯科専門医として長年培った知識と臨床経験に基づくものであり、あくまでも私の私見です。
私の言っていることが絶対に正しいという保証はありませんので、御承知下さい。
 
お名前やメールアドレスは公開されませんが、偽のメールアドレスや、匿名・偽名の相談にはお答え致しません。
また、システム上、投稿内容は私どもでは一切修正出来ませんので、個人情報や誹謗中傷が含まれているものには回答致しません。
 
ひろ矯正歯科に通院中の方は、診療の際に御相談頂いたほうが詳しく説明出来ますので、ここに書き込まれてもお返事はいたしません。
 
 

  • インビザライン矯正中、アンカースクリューによる腫瘍

    2022/08/17 16:47 投稿者:キラ [xxx.124.29.152]

    はじめまして。
    お忙しいところ失礼致します。
    2019年夏よりインビザライン矯正を開始した者です。
    抜歯せず(親知らずは4本抜歯済み)奥歯から少しずつ後方に下げ、出っ歯気味の歯を引っ込める計画で始めました。
    これまで大きめの前歯と犬歯の間に挟まれた歯に浮きがよく出来てしまい、現在4.5回作り直しをしていただいています。
    約1年前より上の歯茎の左右にスクリューを付け、ゴムかけをしていますが、右のスクリュー付近の歯茎か粘膜がボコボコと腫れていて先生に相談したら「ネジを取れば治るものなので、動きが悪い奥歯のリカバリーをするためにもあと少し付けててください。」と言われてきました。

    スクリューは最初の位置に付けた際すぐ取れてしまい、現在奥歯に近い方へ移動したところ割と安定しているのですが、スクリューと近くの肉が擦れ、また汚れも溜まりやすいとのことで触ると少し硬めの腫瘍になっています。
    1年近く腫瘍になっているので、悪性にならないか?また触ると痛みがあるのですが、このままこの状態を続けて良いのか不安になっておりご相談をさせていただきました。
    一度別の歯科院に診ていただいたところ、「腫瘍はだいたいは良性のものかと思いますが(精密検査したわけではなく、先生経験上のご診断)、担当医師と相談してください。」とのことで、スクリューと粘膜の間にロウを入れる方法を教えていただき、現在それも使用していますが腫れは引いていない状態です。

    早くスクリューを取りたいのですが、先生は治療が長引くこともあり毎回ご相談しても出来るだけそのまま付けていて欲しい感じに話されます。(加速装置も使用し始めましたが、前歯と隣りの歯に浮きが出やすいです。)
    費用は合計108万で3回分割払いにしており、現在40万を支払済みです。近々2回目の支払34万円の請求を言われていますが、不信感が募ってきてしまい転院出来ないか考えています。5年まで残りがあるため、やはりこのまま同じ先生でやっていただくしか無いでしょうか?
    最後にもし仮にこの腫瘍が悪性になってしまった場合、適切な治療をしていなかったと訴えることも可能でしょうか?

    長々と申し訳ございません。
    なかなかご相談出来るところが無く精神的に辛くなってしまい、こちらから投稿させていただきました。
    ご回答いただけましたら大変ありがたいです。
    どうぞよろしくお願い致します。




    キラさんへ

     

    はじめまして。

    まず、その先生は矯正歯科に関して信頼のおける先生なのでしょうか?

    アライナーセラピーは、全く矯正の知識が無い歯科医師が行っていることがありますので、注意が必要です。

    その先生が、日本矯正歯科学会の臨床指導医を持っているか調べてみて下さい。

    2019年夏から開始したということは、すでに3年が経っていますので、かなり問題ありだと思います。

     

    インプラント周囲の腫れに関しては、「腫瘍」と書かれていますが、細胞診などを行って、「腫瘍」であるという確定診断はついているのでしょうか?

    単なる炎症性の腫れと「腫瘍」では処置が大きく変わってきます。

     

    転院に関しては、治療途中でも基本的に患者さんが希望すれば転院出来ます。

    費用に関しては、治療の進度から考えて過払いであると考えられる場合は、返金して貰う事が出来ます。

    仮に、「支払ったお金は如何なる理由があっても返金しません」という念書を取られていても、法的には無効です。

     

    早めに、お近くの臨床指導医の先生のところに相談に行かれた方が良いと思います。

     

     

     

    - ひろ矯正歯科 院長 -

to top