menu
MENU

相談室

インターネット相談室

ひろ矯正歯科では、インターネット相談室という形で、他医院で矯正治療をしているが困っているという方や、セカンドオピニオンが欲しい方などの相談にお答えしています。
忙しいので、すぐにはお答え出来ませんが、大体1週間以内にはお返事出来るように努力しております。
時間的制約から、矯正歯科に関する相談にのみ回答させて頂きます。
 
相談内容の中には、明らかに医師側に問題ありと考えられる場合もあり、その際にはかなりシビアなお返事を書きますが、訴訟を煽っているわけでもなければ、他医の業務妨害をするつもりはありませんので、誤解無きようお願いいたします。
また、返答内容は、私が矯正歯科専門医として長年培った知識と臨床経験に基づくものであり、あくまでも私の私見です。
私の言っていることが絶対に正しいという保証はありませんので、御承知下さい。
 
お名前やメールアドレスは公開されませんが、偽のメールアドレスや、匿名・偽名の相談にはお答え致しません。
また、システム上、投稿内容は私どもでは一切修正出来ませんので、個人情報や誹謗中傷が含まれているものには回答致しません。
 
ひろ矯正歯科に通院中の方は、診療の際に御相談頂いたほうが詳しく説明出来ますので、ここに書き込まれてもお返事はいたしません。
 
 

  • インピザライン矯正について

    2022/12/26 21:08 投稿者:ST [xxx.46.96.84]

    今年にインピザラインの治療をはじめたのですが、痛みや通っている歯科医院に不信感があり矯正治療をやめようか迷っています。

    理由ですが、インピザラインのマウスピースで、下の歯のある部分が痛みが酷く、意図していない後方移動が起きている可能性があり、個人的にこれによりマウスピースがそもそも適合していたのかという不安があります。

    不信感については、最初の矯正についての相談の際に説明されていた料金と違う感じがするためです。このとき家族と一緒に話を聞いていたのですが、そこの歯科医院でインピザラインで矯正をする場合、総額いくらで、最初のアタッチメントをつけるのが、2200円でそれ以降の1か月に1回通う際などの処置料はかからないという説明だったと思います。それが、契約直前に説明されたいた値段より高い感じになり、実際に1回通うごとに矯正費用とは別の処置料が6600円毎回取られています。

    その後、冒頭に書いた痛みが断続的に発生し、痛みが酷いときもあり歯科医院に電話し、直接会って相談したのですが、インピザラインのマウスピースを作成するのは外注なのでやめた場合でも料金がかかるとのことでした。そのときは迷いましたが、再検査を行い再度マウスピースを作成ということになりましたが、正直今でも迷っています。(そのときの再検査料もかかり、またその際にアタッチメントも外しましたが、後で自分で確認してみたところ接着後が残っている感じです。。)

    それで、ここで的確なアドバイスを最近目にし相談させていただきました。
    もし、ここでやめた場合上記の理由があってもこちらが、料金を支払わなくてはいけないのでしょうか?また、やはり通っている歯科医院がこれらを認めない場合、弁護士や他院による検査等をして訴えなければ難しいでしょうか?
    それともここで我慢して矯正をこのまま行ったほうがよろしいでしょうか?
    STさんへ
    はじめまして。
    まず、費用的な事に関しては、口約束ということは無いと思いますが、書面で契約書等をかわしていませんか?
    最初にご家族と一緒に説明を聞いたときと違う料金を請求されていることについては、同席したご家族と一緒に医院に行き、先生と話し合うのが良いと思います。
    最初の説明よりもたくさん支払わされているのであれば、返金して貰うか、今後の費用から相殺してもらうことが出来ると思いますが、書面にて契約を交わしていない場合、言った言わないとなり、解決は難しいのではないでしょうか。
    歯の痛みに関しては、インビザラインでも、マルチブラケットによる矯正でも、歯が動き始めるときには痛みを伴います。
    現在の痛みが何に起因するものであるかは文面からは特定出来ませんので、お答えは難しいですが、今使っている装置の使用をやめれば、痛みもおさまり、歯並びも元の状態に戻ると思います。
    今後の治療について、その医院で治療を継続するかどうかに関しては、STさんがその医師の事を信頼できないと思うなら転院される方が良いと思います。
    返金と支払いに関しては、上記の逆の立場になりますので、書面で契約を交わしていないのであれば、支払う義務がないように思いますが、、、私は法的な知識がそこまでありません。
    弁護士事務所に電話して、相談料はいくらか事前に尋ねた上で相談に行ってみてください。

    - ひろ矯正歯科 院長 -

to top