menu
MENU

相談室

インターネット相談室

ひろ矯正歯科では、インターネット相談室という形で、他医院で矯正治療をしているが困っているという方や、セカンドオピニオンが欲しい方などの相談にお答えしています。
忙しいので、すぐにはお答え出来ませんが、大体1週間以内にはお返事出来るように努力しております。
時間的制約から、矯正歯科に関する相談にのみ回答させて頂きます。
 
相談内容の中には、明らかに医師側に問題ありと考えられる場合もあり、その際にはかなりシビアなお返事を書きますが、訴訟を煽っているわけでもなければ、他医の業務妨害をするつもりはありませんので、誤解無きようお願いいたします。
また、返答内容は、私が矯正歯科専門医として長年培った知識と臨床経験に基づくものであり、あくまでも私の私見です。
私の言っていることが絶対に正しいという保証はありませんので、御承知下さい。
 
お名前やメールアドレスは公開されませんが、偽のメールアドレスや、匿名・偽名の相談にはお答え致しません。
また、システム上、投稿内容は私どもでは一切修正出来ませんので、個人情報や誹謗中傷が含まれているものには回答致しません。
 
ひろ矯正歯科に通院中の方は、診療の際に御相談頂いたほうが詳しく説明出来ますので、ここに書き込まれてもお返事はいたしません。
 
 

  • ワイヤー矯正で噛み合わせが合わない

    2023/09/28 13:58 投稿者:かなづち [xxx.120.181.216]

    2020年の12月からワイヤー矯正をしています。当初2年前後で終わる予定でしたが、噛み合わせがなかなか合わず、そろそろ2年10ヶ月になります。

    軽度の上顎前突と下前歯の叢生と診断されていて、上4番2本、下5番2本と親知らず4本を抜歯しています。

    担当医にずっと噛み合わせが合わないことを伝え続けていましたが、噛み合わせの微調整はマウスピースで出来るから、ワイヤー装置は一旦外しましょうと言われて、昨年12月ごろに装置を外しました。その後は3枚のマウスピースで徐々に噛み合わせを合わせていったのですが、3枚目になってもなかなかバッチリ合うことがありませんでした。

    3枚目を1ヶ月ほど付けた後の診療の日、噛み合わせがどうかと聞かれたので、ちょっとマシに感じる日もあれば、合わない日もありますと答えたのですが「とりあえず前歯落ち着くまで様子見ましょ」と言われて、気がついたらその日のうちに前歯の裏側に保定器具を付けられていました。私はそれが保定装置と知らないので、また別の調整に入ったのだと思っていました。

    その保定装置をつけている3ヶ月の間も、歯はどんどん動き、奥歯の噛み合わせが深すぎるくらいに合うようになり、装置の付いた前歯の噛み合わせが以前に増しておかしくなりました。左右前歯1から3までの、上下の噛み合わせに隙間が出来て、麺類などが噛みきれないです。下から見るとスカスカで、上下の歯が全く触れていません。それを担当医に伝えると「噛みたいですか?」と聞かれましたが、前歯で噛めるのことは噛み合わせとして当たり前のことではないのですか?矯正前は噛めていました。

    前歯を噛ませるならまたブラケットを付けなければならないが、付けるかどうか聞かれたので「マウスピースで微調整の話はどうなったのか」と聞いたら「マウスピースにするなら1枚1万5千円以上かかるけれどそれでも良ければ…」と言われました。料金は初めに一括で支払っており、保険診療以外のプラスの請求は無いはずの契約です。

    結局今は上の前歯には部分矯正のように、上6本にはブラケットをつけ、下は以前に微調整で使用していたマウスピースを付けると言われましたが、下のマウスピースの3枚目は既にキツ過ぎて当日に割れてしまいました。

    抜歯痕は既に埋まっていて隙間は無いのですが、この状態で部分的にワイヤー装置を付けて、上下前歯の隙間が埋まるのでしょうか。下には渋々作り直してくれたマウスピースを嵌めていますが、新たに型取りなどもしていないので、キツキツ過ぎますし、それを嵌めてしばらく経ちますが、今度は奥歯の噛み合わせまで歪んできて、左側の1番奥は上下完全に噛みません。
    もう予定より10ヶ月オーバーしていますし、治せないのに矯正装置を付け続けることは精神的にもかなり辛いです。歯茎もかなり弱っていて心配です。

    質問したいのは、① 既に抜歯による隙間が無い状態で、上下前歯の隙間を合わせることなど出来るのでしょうか。②もしこれが失敗の場合、最終段階まで来て失敗されていることに気づいたことになるのですが、返金を求めることは可能なのでしょうか。噛み合わせが合わないことで頭痛もひどく、食事もしにくく、日常生活に支障がありますので、出来れば転院してやり直したいです。③保定装置を付ける際、マウスピースを外した最終段階の歯の型取りなどされなかったのですが、それは一般的なのでしょうか。

    お忙しいところ申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いいたします。

    かなづちさんへ

     

    はじめまして。

    お尋ねの件、

    ①は、開咬ということでしょうね。開咬は舌位のチェックが必要で、厄介な問題ですが、治すことは出来ます。抜歯空隙が閉じていても、臼歯関係、犬歯関係(上下の第一大臼歯の噛み合わせ、糸切り歯の噛み合わせ)が狂っていなければ、改善は可能です。

     

    ②は、答えるのが難しい問題です。治療もしていないのに医師側がお金を返金してくれない場合は返金要求が出来ますが、医師が一生懸命治療しても治らなかった場合、あるいは患者さんが満足できる結果を得られなかった場合には、医師側に過失があれば兎も角として、返金請求は難しいと思います。但し、頭痛、食事がしにくい、日常生活に支障をきたしているのが、その治療に起因すると特定することが出来れば、慰謝料請求は可能かもしれません。私は法的知識はありませんので、弁護士さんに相談されることをお薦めします。

     

    ③は、保定用のワイヤーにもいろんな種類があり、中には技工操作無しで直接歯に付けてゆくワイヤーもありますので、何とも言えません。

     

    なるべく早く、日本矯正歯科学会の臨床指導医の先生のところに相談に行かれることをお薦めします。

     

     

     

    - ひろ矯正歯科 院長 -

to top