menu
MENU

相談室

インターネット相談室

ひろ矯正歯科では、インターネット相談室という形で、他医院で矯正治療をしているが困っているという方や、セカンドオピニオンが欲しい方などの相談にお答えしています。
忙しいので、すぐにはお答え出来ませんが、大体1週間以内にはお返事出来るように努力しております。
時間的制約から、矯正歯科に関する相談にのみ回答させて頂きます。
 
相談内容の中には、明らかに医師側に問題ありと考えられる場合もあり、その際にはかなりシビアなお返事を書きますが、訴訟を煽っているわけでもなければ、他医の業務妨害をするつもりはありませんので、誤解無きようお願いいたします。
また、返答内容は、私が矯正歯科専門医として長年培った知識と臨床経験に基づくものであり、あくまでも私の私見です。
私の言っていることが絶対に正しいという保証はありませんので、御承知下さい。
 
お名前やメールアドレスは公開されませんが、偽のメールアドレスや、匿名・偽名の相談にはお答え致しません。
また、システム上、投稿内容は私どもでは一切修正出来ませんので、個人情報や誹謗中傷が含まれているものには回答致しません。
 
ひろ矯正歯科に通院中の方は、診療の際に御相談頂いたほうが詳しく説明出来ますので、ここに書き込まれてもお返事はいたしません。
 
 

  • 子供の矯正器具取り替え時の力の入れ具合について

    2022/08/20 07:21 投稿者:ゆり [xxx.172.241.138]

    こんにちは。
    10歳の娘が矯正をしています。
    先日調整のため月一回の受診をしたところ、1時間半経っても出てこず、受付に声をかけると、診察室から娘が目を真っ赤にして顔は青白く、冷や汗をかいて寒いと泣いて出てきました。(診察中親は待合室で待ちます)事情を聞くと、3人がかりで上右側の6歳臼歯に、針金を引っ掛ける輪を取り替えようとはずし、はめる際に、相当力を入れられたとのことです。結局その日は輪っかはつけられず、歯間を広げるゴムを挟んで終わりました。自宅に帰って見てみると、歯茎が歯から剥がされたように浮いており、歯ブラシを当てると血が沢山でてきました。本人は痛みは無いとのことで、歯茎の傷が治るのを待っています。
    娘は歯が生えるのが遅かったからなのか、問題の6歳臼歯は歯茎から出ている部分が他より少ないように見えます。
    いつも、輪っかの取り替え時は痛いし、力を入れられるのは娘本人も承知しており、今回もそのつもりでいたようですが、今回はいつも以上に、強引されてしまったようです。
    痛いと訴えようとしても、口の中が吸引器と先生の手でいっぱいでこえも挙げられず、結局は見かねた歯科助手さんが止めてくださり、やめてくれたようです。子供の様子を見ながら、あまりにも強引な調整はやめていただきたいとクリニックに話をしました。
    先生にお聞きしたいのは、こどもの口に、大の大人が手を入れた状態で、長時間出血するほど器具を押し込み、顔面蒼白、冷や汗が出るほどの調整の力の入れ具合は、こどもの顎に影響はないのですか?例えば、顎が外れるなどの例はないのでしょうか?
    次回診察の際に、もう一度お話をしたいので、その際の参考にさせていただきたいのです。

    ゆりさんへ

     

    はじめまして。

    まず、お母さんはなぜ診療室に入れないのか聞いてみてはいかがでしょうか。

    泣き暴れる小児の治療は親を入れない、という先生が多いですし、歯科大学でもそのように教育されていることが多いですが、私ならそうゆう歯医者には子供を連れて行きません。

    ましてや10才であれば、泣いて暴れるなど考えられないので、親子分離する必要は無いと思います。

    御本人、親御さんには、治療を始める前に、今日は何をするか、それは何のためであるか説明し、痛みを伴う場合はそれも事前告知をして、患者さんが同意して初めて私達医師側は治療をする事が出来る筈です。

    それが成されていなければ、即、違う歯医者に行った方が良いと思います。

     

    今回の処置によってアゴが外れることは無いと考えて良いと思いますが、10才でセパレイティングをしないと矯正バンドが入らないということは考えにくいですし、そもそも何を目的として矯正バンドをはめようとしているのか聞いていますか?

    その矯正治療の目的は何なのか、検査の分析結果や、予定の治療期間はどれ位で、費用はどのようになっているか、治療を行う事のメリットとリスクなど、インフォームドコンセントは受けていますか?

    次回の診察までに、日本矯正歯科学会の臨床指導医の先生のところに相談に行かれた方が良いと思います。

     

    - ひろ矯正歯科 院長 -

  • 矯正に伴う痛み

    2022/08/19 15:49 投稿者:たけ [xxx.201.146.192]

    お世話になります。
    インビザラインを始めて2年半。
    元々叢生、右下4,5の下に過剰歯が埋まっております。
    過剰歯が神経に近いので抜歯無しで、右下4,5は触らないようにやるという話でした。

    2年半経つ今、見た目は綺麗になりましたが、
    噛み合わせが悪いため第二クールをすることになりました。
    第二クールのシミュレーションを見るとなぜか動かなさい予定だった右下を動かすことになってました。
    先生は動かさないのは損だからやりましょうと言いますが、正直契約した当初と話が違うので心配です。
    それに加えて、噛み合わせが変わったからか顎横(耳の下?)あたりや後頭部から首、肩にかけて張っており、痛みます。
    痛み止めも効かない状態で不安になってきました。
    こういった痛みは矯正をする上ではよくあることなのでしょうか。
    また、このような場合は口腔外科に一度診てもらったほうがいいのでしょうか。
    こちらの相談室の回答を見ると専門医に聞くべきと見かけましたが、私が通う歯医者が専門医かはよく分かりませんでした…

    ふわっとした説明で申し訳ないのですが、良ければご意見頂けますと幸いです。
    宜しくお願い致します。

    たけさんへ

     

    はじめまして。

    何を目的として治療するのか、そのためにどうゆう処置が必要で、どれ位の期間がかかりそうか、また、過剰歯を抜かずに歯を動かすことによるリスクなどの説明は受けていますか?

     

    その先生が矯正専門医であるかどうかは、そこに電話して、虫歯治療もしているのか、矯正治療だけか聞いてみてはどうでしょうか。

    日本矯正歯科学会の臨床指導医であるかどうかは、こちらに掲載されています。

    ここに先生の名前が無ければ、臨床指導医、指導医の先生を受診してセカンドオピニオンを得ることをお薦めします。

     

    アゴのあたりから首にかけての痛みは、咬合由来の顎関節症である可能性がありますので、口腔外科を受診された方が良いと思います。

     

    - ひろ矯正歯科 院長 -

  • インビザライン矯正中、アンカースクリューによる腫瘍

    2022/08/17 16:47 投稿者:キラ [xxx.124.29.152]

    はじめまして。
    お忙しいところ失礼致します。
    2019年夏よりインビザライン矯正を開始した者です。
    抜歯せず(親知らずは4本抜歯済み)奥歯から少しずつ後方に下げ、出っ歯気味の歯を引っ込める計画で始めました。
    これまで大きめの前歯と犬歯の間に挟まれた歯に浮きがよく出来てしまい、現在4.5回作り直しをしていただいています。
    約1年前より上の歯茎の左右にスクリューを付け、ゴムかけをしていますが、右のスクリュー付近の歯茎か粘膜がボコボコと腫れていて先生に相談したら「ネジを取れば治るものなので、動きが悪い奥歯のリカバリーをするためにもあと少し付けててください。」と言われてきました。

    スクリューは最初の位置に付けた際すぐ取れてしまい、現在奥歯に近い方へ移動したところ割と安定しているのですが、スクリューと近くの肉が擦れ、また汚れも溜まりやすいとのことで触ると少し硬めの腫瘍になっています。
    1年近く腫瘍になっているので、悪性にならないか?また触ると痛みがあるのですが、このままこの状態を続けて良いのか不安になっておりご相談をさせていただきました。
    一度別の歯科院に診ていただいたところ、「腫瘍はだいたいは良性のものかと思いますが(精密検査したわけではなく、先生経験上のご診断)、担当医師と相談してください。」とのことで、スクリューと粘膜の間にロウを入れる方法を教えていただき、現在それも使用していますが腫れは引いていない状態です。

    早くスクリューを取りたいのですが、先生は治療が長引くこともあり毎回ご相談しても出来るだけそのまま付けていて欲しい感じに話されます。(加速装置も使用し始めましたが、前歯と隣りの歯に浮きが出やすいです。)
    費用は合計108万で3回分割払いにしており、現在40万を支払済みです。近々2回目の支払34万円の請求を言われていますが、不信感が募ってきてしまい転院出来ないか考えています。5年まで残りがあるため、やはりこのまま同じ先生でやっていただくしか無いでしょうか?
    最後にもし仮にこの腫瘍が悪性になってしまった場合、適切な治療をしていなかったと訴えることも可能でしょうか?

    長々と申し訳ございません。
    なかなかご相談出来るところが無く精神的に辛くなってしまい、こちらから投稿させていただきました。
    ご回答いただけましたら大変ありがたいです。
    どうぞよろしくお願い致します。




    キラさんへ

     

    はじめまして。

    まず、その先生は矯正歯科に関して信頼のおける先生なのでしょうか?

    アライナーセラピーは、全く矯正の知識が無い歯科医師が行っていることがありますので、注意が必要です。

    その先生が、日本矯正歯科学会の臨床指導医を持っているか調べてみて下さい。

    2019年夏から開始したということは、すでに3年が経っていますので、かなり問題ありだと思います。

     

    インプラント周囲の腫れに関しては、「腫瘍」と書かれていますが、細胞診などを行って、「腫瘍」であるという確定診断はついているのでしょうか?

    単なる炎症性の腫れと「腫瘍」では処置が大きく変わってきます。

     

    転院に関しては、治療途中でも基本的に患者さんが希望すれば転院出来ます。

    費用に関しては、治療の進度から考えて過払いであると考えられる場合は、返金して貰う事が出来ます。

    仮に、「支払ったお金は如何なる理由があっても返金しません」という念書を取られていても、法的には無効です。

     

    早めに、お近くの臨床指導医の先生のところに相談に行かれた方が良いと思います。

     

     

     

    - ひろ矯正歯科 院長 -

  • 顎の手術に関して。

    2022/08/14 09:50 投稿者:ねこ [xxx.154.132.71]

    こんにちは。
    いつもお世話になっております。
    貴院で治療していただき、歯並びが綺麗になったことに大変満足しております。現在は、顎が出てることに悩んでおり、外科手術も検討しているのですが、その場合は貴院にて手術もしていただけますか?また、顎変形症という病気があることを最近知ったのですが、私はその病気に該当しますでしょうか。
    よろしくお願いいたします。

    ねこさんへ

     

    こんにちは、お久しぶりです。

    この相談室は、他医で治療している方のセカンドオピニオン目的で開設していますので、主旨とは異なりますが、他の方の参考になるかとも思いますので、回答させて頂きます。

     

    昨日、ねこさんのカルテ、レントゲン、顔面写真、歯列模型等を確認しましたが、ねこさんはもともと外科矯正の適応症ではありませんし、現在の咬合状態や上下顎の位置関係から考えると、今から顎変形症の外科矯正をする適応症でもありません。

    ただ、側貌の顔面写真では、オトガイの形が気になるという気持ちもわからないではありません。

    このような場合、Genioplastyという手術でオトガイ部分の骨を削り、オトガイの突出感を改善する事は出来ます。

    この手術は口腔外科領域で行われており、基本的には保険外になると思いますが、口腔外科医の判断によっては、保険適応になることも考えられます。

    下顎骨体を離断する外科矯正手術とは異なり、神経麻痺のリスクも無いと考えて良いと思います。

    御希望でしたら口腔外科宛に紹介状を書きますので、帰省したときに来院して下さい。

     

     

     

    - ひろ矯正歯科 院長 -

  • レントゲンやセファロのデータはもらえますか?

    2022/08/08 02:53 投稿者:みかん [xxx.95.2.182]

    現在、保険適応で矯正中で術後矯正に入ったところです。(手術前は下顎のみ)
    顎間ゴムをかけ始めてから歯が舌側に倒れながら挺出しているし歯茎も伸びている気がします。
    矯正を始めてから明らかにガミーが悪化しているのが気になり圧下をして上げてほしいと伝えたところ、難しいと言われました。
    元々素で笑った時に1〜2ミリ程見えていた歯茎が、現在は5〜7ミリ程見えるようになり矯正前よりも笑顔になるのが嫌になってしまいました。
    開咬などではなく上の前歯が下の前歯に3ミリほど被さっている状態です。
    上下左右4番と親知らず全ての抜歯をしています。
    歯の上下の位置は変わっていないけど、歯を奥に下げることによって歯茎が見えやすくなるということはありえますか?

    本当に圧下が無理なのかセカンドオピニオンを受けたいと思っているのですが、矯正前と手術前に撮ったレントゲンやセファロや口内写真などのデータをもらうことはできるのでしょうか?

    みかんさんへ

     

    はじめまして。

    歯は引っ張れば動きますが、その際に歯が骨から抜ける方向に力がかかります。

    わかりやすく言うと、地面に刺さっている杭を動かそうと思って、杭の頭にロープを付けて車で引っ張ったら、杭は地面から抜けてしまう、ということが想像出来るでしょうか。

    なので、矯正治療で歯を移動する際には、歯が圧下するような力をかけながら引っぱってゆきます。

    その力のバランスが取れていないと、移動したことによって歯が挺出することは十分に起こり得ます。

    抜歯空隙の閉鎖の際に上顎前歯の挺出をコントロール出来ていなければ、当然ガミーになります。

     

    オリジナルのレントゲンはカルテと同様、歯科医師には最低5年の保管義務がありますが、コピーは渡して頂けると思います。

     

     

    - ひろ矯正歯科 院長 -

  • 矯正トラブル

    2022/08/06 14:47 投稿者:にじいろ [xxx.138.170.79]

    ワイヤー矯正をしていました。
    矯正中のワイヤー交換時は歯がミシミシして冷や汗出るくらいの痛みでした。歯茎が白く変色した時もありました。痛みや歯茎の変色を訴えても「矯正中の痛みだから我慢して」「この変色問題ないよ」と言われ痛みに耐えながら数年我慢し続けました。(変色は一週間?とかで治りました。)
    調整直後の痛みの他にも食事時、噛んだ時は歯が痛みました。ブラオフすれば解放されるものと思ってましたが、ブラオフ後も食事の時の痛みは続き、別の病院で検査したところ10本程歯根吸収してました。 
    痛みを訴えてた時点でレントゲンなどで検査してくれればここまでならなかったのではと悔んでます。

    あとブラオフする時なのですが、調整のつもりでいったら突然ブラオフされました。型取りなど事前にはしてなかったので、その場で型取りをしマウスピースを作成するのて明日完成するから取りに来てと言われました。
    ブラオフ直後は歯が動きやすいから保定しないのはよくないんだけどね。。。つぶやいてました。
    翌日、マウスピースを受取りに行き、歯にはめると一部あたりがきつい箇所があり、その事を伝えると歯を削って調整されました。ブラオフしてから型取り→翌日マウスピース受け渡し→マウスピースの調整の為に歯を削る事はあるのでしょうか?
    あとその時マウスピースをつけると正中が何故かズレて外すと元に戻りました。

    1ヶ月ほどマウスピースでその後ベッグタイプのリテーナーに変わりました。1年以上使ってゆるんできたと感じてたころ、リテーナーもゆるむので調整が必要と別の歯科から聞き、通ってた歯科に問い合わせたところ、リテーナーの調整等はやってないと言われました。
    ゆるいリテーナーつけてると歯が動き角度が傾いたりしてしまうとも聞きました。
    調整する医院としない医院いろんなやり方があるのでしょうか?

    にじいろさんへ

     

    はじめまして。

    まず、歯根吸収に関しては、程度の差はあるものの、成人矯正であれば吸収は伴うものであると考えた方が良いと思います。

    治療前後のデンタルレントゲンを比較してみると、殆ど吸収を認めないこともあれば、歯根の半分ほど吸収していることもあります。

    一番吸収しやすいのは、上顎の4前歯であると思います。

    明らかに力のかけ方に問題があった場合は兎も角として、歯根吸収したから歯科医師の治療に落ち度があったかというと、一概にはそう言えないと思います。

    外傷既往歯や治療中のある種のお薬の服用などは歯根吸収を顕著化する可能性があります。

     

    Brace offに関しては、基本的に患者さんの同意を得てから行うものであると思います。

    何の予告も無しにいきなりBrace offしたり、Retainerが合わないから歯を削るなどということは、普通は無いと思います。

     

    Circumferential typeの retainerは緩めに調整した方が良いこともあれば、装着したときにキツく感じるくらい loopをつめた方が良い場合もありますので、お口の中を見ていないとなんとも言えません。

    一度お近くの臨床指導医の先生に診て頂いたらいかがでしょうか。

     

    - ひろ矯正歯科 院長 -

  • 支払い方法について

    2022/07/25 16:28 投稿者:もも [xxx.75.154.122]

    支払い方法についてなのですが、分割払いも可能でしょうか?

    ももさんへ

     

    はじめまして。

    HPの料金のところに明記してあるとおり、装置が入ってから治療が終わるまでの間にお支払い頂ければ、一括でも分割でも利息はかかりません。治療前に「先払い」や「頭金」等も必要ありません。

     

     

    - ひろ矯正歯科 院長 -

  • ブラケットが外れたまま

    2022/07/19 21:06 投稿者:りょう [xxx.149.89.8]

    現在ワイヤー矯正中なのですが、ワイヤー交換の際にブラケットが取れてしまいました。そこでまた1ヶ月後に付け直すと言われ、そのままワイヤーをつけ、その日の施術は終わりました。そこで、質問なんですが、下の前歯のブラケットが1つ取れた状態で1ヶ月も放置しても問題はないのでしょうか?1番いがんでいる歯であり、痛みも感じているため気になっています。

    りょうさんへ

     

    はじめまして。

    ワイヤー交換の際にブラケットが取れたのに、その日に付け直さないで1ヶ月後に付け直すなんて考えられないですね。

    どうゆう歯医者でしょうか。

    影響は、現在治療のどのステージなのかによっても変わってきますが、治療後に後悔しても遅いです。

    歯医者を変えた方が良いと思います。

     

     

    - ひろ矯正歯科 院長 -

  • インビザラインを途中でやめた場合の返金について

    2022/07/13 15:48 投稿者:ショコ [xxx.147.88.29]

    初めまして。
    2年前くらいから一般歯科にてインビザラインの矯正治療をしてきました。1年半程経ったところで、このままでは終わらないから下の歯を一本抜いた方がいいと言われました。その歯は口を開ければ前から見える歯であり、虫歯でもなかったため抜きたくなく、そう伝えると抜かなければ終わらないの一点張りで、急に態度が変わり歯科医師は怒ってしまいました。今日はもう帰っていいですと言われ、その日は何もせず帰宅しました。不信感が募り、受付に転医したいことを告げると後日確認書を書いていただきますと返答がありました。確認書には本治療中止後の返金要求はいかなる事由においても致しません、本治療に関し、異議苦情等一切の請求をしないことを確認します。と書かれておりました。説明では、他院でインビザラインを継続すれば追加の費用はかからないとの説明でした(検査代は別で)。私はサインをして、そこの歯科医院を辞めることにしましたが、今までの画像や治療してきた内容はもらえず、歯にアタッチメントを残したままセカンドオピニオンで矯正歯科専門の歯科医師に相談しに行きました。すると、矯正専門医はそもそもインビザラインの適応ではないし、下の歯を抜く必要もないと言い、治療が終了していなければお金も返ってくるはずと学会のガイドラインを教えてくれました。そのことを前医に伝え、返金してもらえないかとお願いしたところ弁護士を立てられ、契約書にサインをしたため、返金はできないという書面が送られてきました。弁護士を通さないと話し合いができない状態となり、もう諦めないといけないのかと悲しくなりました。
     私が無知で矯正を始めてしまったこと、感情のまま転医してしまったことを後悔しています。返金は諦めた方がいいのでしょうか?

    ショコさんへ

     

    はじめまして。

    なんとも恐ろしい話ですね。

    こちらも弁護士さんに頼んで、弁護士さんから連絡して貰うしか方法がないと思います。

    文面を読む限りでは、そのような念書にサインをしてあっても、返金してもらうことは可能だと思います。

    返金額やその他諸々は弁護士さんと相談してください。

    - ひろ矯正歯科 院長 -

1 38 39 40 99
to top