ひろ矯正歯科では、インターネット相談室という形で、他医院で矯正治療をしているが困っているという方や、セカンドオピニオンが欲しい方などの相談にお答えしています。
忙しいので、すぐにはお答え出来ませんが、大体1週間以内にはお返事出来るように努力しております。
時間的制約から、矯正歯科に関する相談にのみ回答させて頂きます。
相談内容の中には、明らかに医師側に問題ありと考えられる場合もあり、その際にはかなりシビアなお返事を書きますが、訴訟を煽っているわけでもなければ、他医の業務妨害をするつもりはありませんので、誤解無きようお願いいたします。
また、返答内容は、私が矯正歯科専門医として長年培った知識と臨床経験に基づくものであり、あくまでも私の私見です。
私の言っていることが絶対に正しいという保証はありませんので、御承知下さい。
お名前やメールアドレスは公開されませんが、偽のメールアドレスや、匿名・偽名の相談にはお答え致しません。
また、システム上、投稿内容は私どもでは一切修正出来ませんので、個人情報や誹謗中傷が含まれているものには回答致しません。
ひろ矯正歯科に通院中の方は、診療の際に御相談頂いたほうが詳しく説明出来ますので、ここに書き込まれてもお返事はいたしません。
2024/07/22 21:08 [xxx.11.166.128]
ゆーさんへ
はじめまして。
歯茎は治療の際に押されたくらいでは普通は下がりません。
抜歯症例なのに、非抜歯で無理矢理治そうとすると、歯茎が下がることは考えられますが、家に帰ってすぐに歯茎が下がるということは普通では考えにくいです。
読ませて頂いて、おそらく、ゆーさんの勘違いか、思い過ごしではないかなと思います。
その先生と よく話をされてみては如何でしょうか。
2024/07/18 21:13 [xxx.75.213.145]
あおさんへ
はじめまして。
お口の中を見てみないと何とも言えませんが、若年者の場合は歯茎は戻ることが多いですが、成人の場合は戻らないこともあります。
なるべく早く、歯茎に食い込んでいるワイヤーを調整してもらった方が良いと思います。
2024/07/18 20:41 [xxx.29.228.115]
しおさんへ
はじめまして。
治療経過を読ませて頂いて、抜歯部位、抜歯のタイミング、犬歯にブラケットが付いていない等々、矯正のことがよく分かっている先生の治療では無いように思います。
なるべく早く、日本矯正歯科学会の臨床指導医の先生のところに相談に行かれた方が良いと思います。
2024/07/17 01:05 [xxx.104.37.192]
ともさんへ
パノラマを見せて、永久歯側方歯群が重なって写っているから隙間が足りない、アゴが小さいからだ、アゴを拡げる治療をしないといけない、早くしないと間に合わなくなる、早くすれば早く終わる、というのは、矯正のことを何もわかっていない一般歯科医の言う事ですので、見送られて正解です。
そのような歯科医院は、自分の行った治療に対する責任も(?)ですし、一般歯科治療のレベルも推して知るべしです。
2軒目は、臨床指導医でプレオルソ、、、本当に日本矯正歯科学会の臨床指導医でしょうか?
日矯の臨床指導医の名簿に名前はありますか?
開咬の治療時期としては、年齢的に開始した方が良い時期だと思います。
開咬の治療は、主に習癖改善、MFTになりますが、効果は患者さんによってまちまちで、効果が出にくいことが多いです。
私は、奥の手として、tongue cribを使いますが、非常に稀です。
年齢的に tongue cribは習癖改善には有効だと思います。
歯医者選びは、「近いから」、「空いているから」、というので選ばれる人が多いですが、私自身は片道数時間かけて通いますし、長時間待たされても、キチンと治療して頂ける医院を選んでいます。
プラスαで参考にできるコツは、
1、患者さんに変にプレッシャーをかけない(早くしないと、、等がそれです)、
2、ちゃんと現状と治療法について説明してくれ、治療した場合の効果、しなかった場合のリスクを説明してくれる
3、勝手に治療を開始しない
4、費用が明朗会計で、治療開始時に全額前払いを要求して、一旦支払ったお金は如何なる理由があっても返金しません、などというところには絶対に行かない
5、清潔で、消毒や感染対策をしっかりしている
6、スタッフもきちんと教育されていて、対応が良い
などでしょうか、、。
最近はガラス張り、大理石張りの医院が多いですが、大切なのは、無用な豪華さでは無く、キチンと掃除しているか、院長やスタッフの対応はどうか、先生はお金のことより患者さんのことを第一に考えてくれているかどうか、ということだと私は考えます。
EBOに関しては、私は自分のリンガルのレベルを第三者評価して貰うために取りましたが、何かの認定資格を持っているから偉いわけではありませんし、絶対安心ということもありません。
患者さんと先生とは、相性の良し悪しもありますので、よくお話をされて、納得出来る先生を選んで下さい。
2024/07/15 22:56 [xxx.142.11.167]
田中さんへ
はじめまして。
契約解除によって、歯科医院側が実際にその金額分の損害を被ったのであれば兎も角として、それが立証出来なければ、そのような契約は法的に無効です。
至急、弁護士さんから内容証明を送って貰って、返金して貰うべきです。
そうゆう悪徳歯科医師が無くなるように、泣き寝入りしないで闘って下さい。
2024/07/15 01:29 [xxx.104.37.192]
ともやさんへ
はじめまして。
その拡大を勧めた先生に、拡大をしなければならないという矯正学的根拠は何か、今すぐに拡大しなければどうなるのか、拡大したらどうなるのか、ということを書面で確認・説明して頂くことが必要だと思います。
一般歯科医でパノラマを見せて拡大を勧める先生の殆どは、成長発育と矯正の知識が不十分なことが多く、時間と費用をかけても無駄になることが多いですから、何人か専門医のセカンドオピニオンを得られてから判断された方が良いと思います。
開咬は非常にやっかいで、原因除去をしないと治療の効果が上がらず、治療しても必ず再発します。
指しゃぶり、舌突出は年齢的にそろそろ卒業して貰った方が良いと思いますが、これは「やめなさい」、「ダメです」と押さえつけてもやめられないことが多いです。
話せば理解出来る年齢ですので、何故やめないといけないか、そのまま指しゃぶりと舌突出を続けているとどうなるか、ということを説明して、頭で理解して貰えれば改善すると思います。
それでダメなら指しゃぶり・舌突出を改善する装置を入れて経過をみるようになるのではないかと思います。
矯正の治療を受けられるなら、その大学病院の先生が来ている医院よりも、日本矯正歯科学会の臨床指導医の先生のところに行かれた方が良いと思います。
片道何時間もかかる離島無医村で、月に一度矯正の先生が治療にやって来るというなら兎も角として、首都圏内でしたら専門医もたくさんいらっしゃいますので、そちらにかかられた方が良いと思います。
一般歯科に矯正専門医がアルバイトに来ているのとは、検査内容や設備、担当医が変わる可能性や、診療日時・急患対応などの点で、専門医の方が良いと思います。
遺伝的要因があるなら、なおのこと専門医をお薦めします。
遠路はるばるこんな田舎までいらっしゃらなくても、首都圏には信頼できる先生がたくさんいらっしゃいますので、何軒か初診相談で受診されて決められるのが良いと思います。
検査診断まで行うと、費用が何万もかかると思いますので、相談だけである程度の判断は出来ると思います。
子供さんを連れ回すのは心苦しいでしょうが、慎重に歯医者選びをして、あとで後悔しないようにするには仕方が無いですね。
2024/07/12 10:11 [xxx.183.236.157]
ネコさんへ
こんにちは、お困りのようですね。
先生によって考え方や治療方法が異なるので、その先生のやり方が良いとか悪いとかは言えませんが、反対咬合で重要なのは、
1,遺伝的要因があるかないか
2,現在骨格的なズレ(skeletal discrepancy)がどの程度であるか
3,性別と年齢
4,現在の成長段階はどの段階で、成長のピークはいつ頃か
などなどです。
先生によってやり方は様々だと思いますが、私は、上顎の前歯が4本生えた時点で反対咬合になっているのであれば、まずは被蓋改善、つまり、リンガルアーチで上顎前歯を唇側に移動(現時点で唇側傾斜していても被蓋改善のために行うことが多いです)、下顎はチンキャップで成長抑制をすることが多いです。
非常に稀に上顎前方牽引装置を使うこともありますが、骨格の問題改善はあまり期待できないことが多く、前方牽引をする場合はチンキャップと併用して使うのが良いと思います。
さらに、1年に1回は側貌頭部X線規格写真を撮り、上下顎関係と、下顎の成長方向をチェックしてゆきます。
反対咬合では思春期成長の時期に下顎が成長し(女の子であれば11才前後、但し個人差はあります)、骨格性の要素が強い場合には、晩期成長(late growth)と言って、17才を過ぎても下顎の成長が続くことがありますので、中学生になったらチンキャップは効かない、とは一概には言えないと、私は考えます。
拡大に関しては、上顎歯列が狭窄していて、臼歯部が交叉咬合になっている場合は拡大しますが、私は殆ど使いません(出来ないのでは無くて、急速拡大の必要な患者さんが少ない、ということです)
2期治療の開始時期に関しては、側貌頭部X線規格写真と手根骨の写真をチェックしてゆき、それによって開始時期が変わってきます。
骨格的に安定しているようであれば13〜14才位で始めることもあると思いますが、下顎の成長が思わしくないようなら、17〜18才、下顎の成長が落ち着いてからになることもあります。
後者の場合には、チンキャップはそれまで継続することが多いです。
私の意見としては、「ガタガタしてた方が逆にいい」とは思いませんが、だからといって、歯を配列させることを目的としたアゴの拡大は避けた方が良いと考えます。
その先生の言うことが間違っているとか、私の言うことが正しいということはありませんので、お困りでしたら他の日本矯正歯科学会の臨床指導医の先生のところに相談に行かれた方が良いと思います。
2024/07/05 20:49 [xxx.89.115.34]
あさひさんへ
はじめまして。
率直に言うと、他の先生にかわった方が良いと思います。
意味の無いバンドを付けておくのは、虫歯、歯肉縁の原因になります。
外さないのは、患者キープだと思います。
マイオブレースで2年、、年齢も性別も書かれていないので正確な事は言えませんが、私ならあり得ないです。
2024/07/01 08:50 [xxx.116.139.192]
クーさんへ
はじめまして。
銀歯だから装置を付けない、ってのはちょっと考えにくいです。
かなりお困りのようですので、お近くの日本矯正歯科学会の臨床指導医の先生のところにセカンドオピニオンで受診されることをお勧めします。
2024/06/18 15:14 [xxx.198.166.194]
ちむちむさんへ
はじめまして。
診てみないと正確なことは言えませんが、上下顎前突の状態だと思います。
口元の突出も、正中のズレも、矯正だけで治せると思います。
どうやって治療するかは、年齢や、奥歯の噛み合わせの状態、前歯の傾斜や出具合、骨の厚み、唇の厚みなどによって変わってきますので、診てみないと何とも言えません。
人中が伸びたり、ほうれい線が目立つことは、絶対に無いとは言えませんが、「矯正で前歯を後退させても、ほうれい線には影響しない」という研究論文が発表されています。