menu
MENU

スタッフブログ

  • 2018/03/29

    遅くなりましたが、、

    こんにちは!
    歯科衛生士の篠原です。
    ブログを書こう書こうとモタモタしている間にもう3月……!!
    間があいてしまいましたが、昨年12月29日、ひろ矯正歯科の忘年会が松本市の「富士乃湯」にて開催されました。

     

     

    当日は16時まで診療を行い、各々に出発!
    途中、温泉街にて、道を間違える!
    行き過ぎた!
    そして迷子!!
    ここは何処!?
    状態でしたが、どうにか無事に到着。(助手席に緒方さんがいてくれてよかったと思う私でした。。)

     

    まず院長から1年を振り返っての言葉。
    “ゆとり”、“余裕” を持つという事。
    時間、お金、気持ちなど、いろんな点で余裕、ゆとりがある人と無い人の違いについてお話され、なるほどな、と思いました。

     

    私自身に置き換えて、例えば、やらなければならない物があった時、“まだ大丈夫”と思い、結局ギリギリになって焦ってやることが多いです。

     

    “物事、焦っても何も良い結果は出ない”
    “忙しい時だからこそ、やり直しがしなくて良いように、一つ一つの仕事をきっちりやる”
    その大切さを 院長から学びました。

     

    さてさて!
    毎年恒例 “2018 STAFF OF THE YEAR” の発表です。
    この賞は毎年、1年間で1番様々な場面で頑張ったスタッフを院長が表彰するものです。

     


    院長、楽しそうです、、

     

    なが~~~いドラムロールの後に肩を叩かれたのは、、、
    歯科技工士の緒方さん!!!!
    おめでとうございます♪

     

     

    院長から受賞理由として、
    ・忙しい中でも、技工物の遅れがなかった
    ・やり直しも殆どなく、正確な技工物だった
    ・etc…とのことでした。
    緒方さんは福岡出身、、おがた~~よくやったばい!!!

     

    そしてお楽しみのビンゴ大会!
    毎年豪華な景品がいただけるので、今年もウキウキしながらビンゴスタート♪

     

     

     

    なかなか開かない私のカード。
    いやいや、まだこれからだ、と思いながらも続々とみなさんビンゴになっていく。。。

     

     

    案の定、、最後に残る私。
    そして先輩であります歯科衛生士の永井さん。
    まだなの?
    さすがに?
    とザワザワしたその時、やったーーーーーービンゴだーーーー!!!

     

     

    無事に2人ともビンゴになりました!
    私はあったかそうな帽子&手袋を♪

     

    永井さんはな、な、なんとTORY BURCHのバッグが!!
    残り物には福があるということですね♪

     

     

    毎年、全員にもれなく豪華な景品を頂きます。
    楽しい時間はあっという間に過ぎ
    最後に全員で記念写真を☆

     

     

    楽しさ伝わりますでしょうか?(^^;
    院長、シラフとは思えない盛り上がりでした(^^;

     

    2018年は心にゆとりを持って、日々を充実させていきたいと思います!

     

    _/_/_/_/_/_/_/_/_/

     

    さて、突然ですがここから書き手変わりまして、10月下旬から受付として働き始めた、山根 はる香です。
    皆さん、こんにちは。
    まだ入ったばかりでしたが、忘年会にもちゃっかり参加させて頂きました♪

     

    お料理もとっても美味しくて、みなさんとたくさんお話しもでき、とても楽しい時間で先生には本当に感謝です。

     

    入社してあっという間に4ヶ月が過ぎましたが、仕事はまだまだ覚えることがたくさん・・・。
    この業界は未経験で、歯科や矯正の知識はまったくなく知らないことだらけ。
    先輩スタッフが私に教えようと説明してくれるのですが、その説明に出てくる単語がまた分からない・・・なんてことも。

     

    日々新しい事をどんどん覚えて、毎日が目まぐるしく過ぎていきますが、大変だと思うばかりではありません。
    4ヶ月が過ぎ、大変だと思うのと同じくらいのやりがいも感じられています。

     

    院長もスタッフもとても気さくで優しい方々で、仕事の時はしっかり仕事モード、お昼時間などは明るくわき合い合いと、メリハリがあり私自身とても仕事がしやすいです。

     

    女の人ばかりの職場・・・と、正直始めはビビっていましたが(笑)転職し、この職場に就けて良かったなと思っています。
    まだまだ未熟者の私ですが、早く一人前になれるよう精一杯努力していきますので、皆さん宜しくお願い致します。

     

    何かお困りのことや気になることありましたら、受付までお気軽にお声かけ下さい。

     

    _/_/_/_/_/_/_/_/_/

     

    院長からひとこと。
    受付の平澤(旧性 山下)さんが4月から産休に入ります。
    山根さんは、まだ入ったばかりなのに、仕事の覚えが物凄く速く、とても優秀なスタッフですので、至らぬ点もあるとは思いますが、皆様、宜しくお願いいたします。

     

    それから、歯科衛生士の篠原さんが、祖父母の介護のため、暫くの間、茅野から通うことが出来なくなるとのことで、3月一杯で退職されます。介護福祉士等が見つかるまでの間なので、退職でなくて休職を勧めましたが、依願退職をされることになりました。

     

    ひろ矯正歯科では歯科衛生士を募集しています。
    楽しく充実した日々を過ごせる職場です。
    一度職場を見てみたいなと思う方は、お電話にて御連絡ください。

     

  • 2017/04/15

    グアム慰安旅行

    こんにちは、歯科衛生士の丸山です。
    3月23日~26日の4日間、今年の慰安旅行もグアムに行ってきました!

     

    朝早くに医院を出発し中部国際空港へ。
    飛行時間は約3時間です。
    離陸、着陸が苦手な私と山下さんは永井さんにしがみ付きながらも無事にグアムへ到着(笑)
    入国審査を済ませて空港からホテルへ移動し、アウトバック・ステーキハウスで夕食を食べました。

     

     

    おいしいビールやオニオンフラワー、ボリューム満点のお肉に大満足!!
    みんなでワイワイと楽しい時間を過ごしました☆

     

    2日目はみんなで半日観光です。
    まず向かったのはスペイン広場です。

     

     

    その後はフィシュアイマリンパークや恋人岬など、バスガイドさんの説明を聞きながらグアムの観光名所をたくさん回ることができとても楽しかったです!
    天気もよく写真もたくさん撮れました!

     

    3日目は以前からスタッフで計画していた青の洞窟へ行きました!
    朝8時にホテルのロビーに集合し、他の参加者のみなさんと合流。
    まずは自己紹介をし、ガイドの阿部さんとフランシスさんからトレッキングに必要な軍手やライフジャケット、お水や軽食などが各自へ配布されました。
    その後、車で20分ほど走るとジャングルの入り口が見えてきます。
    ここは私達が宿泊しているタモンという町の反対側の海岸で、車上荒しが1番多い場所とのことです...
    全ての荷物をリュックに詰め、いよいよトレッキングスタートです!!!

     

     

    はじめは、植物や動物の説明を聞きながらゆっくりとジャングルの奥へ進んで行きます。
    徐々に道も険しくなり、後半は木のつるや岩をつたいヘトヘトになりながらなんとか洞窟の入り口に到着!
    ライフジャケットを装着し、ライトで照らしながら真っ暗な洞窟の中を進んでいくと、そこには念願の青の洞窟がありました!!
    海と繋がっているためここにあるのは海水なんだそうです。
    とっても透き通っていて本当に青く見えました☆

     

     

    青の洞窟を出てからは、サバイバル授業を受けました。
    みなさんもご存知かと思いますが、あの横井正一さんはグアム島で何年間も1人でサバイバル生活をおくっていたそうです。
    知らないという方は是非調べてみて下さい!
    ガイドさんにたくさんの事を教わり、改めて横井さんはすごい方だと思いました。
    ひろ矯正歯科のスタッフはこの授業を学んだ事で、もしもの時、サバイバル生活をして生き残ることができるかもしれません(笑)

     

     

    最後に海を見ながら昼食を食べました。
    海が青くとてもきれいでツアーに参加して本当によかったと心から思いました!!!

     

     

    行きは下りでしたが帰りは上りです...また険しい岩場をよじ登りみんなヘロヘロになりながらも無事に戻ってくることができました☆
    みんなで乾杯して飲んだコーラは最高においしかったです!!!

     

    楽しい旅行もあっという間に最終日。
    来年もまたみんなで来られるように、スタッフ一同1つ1つ丁寧に毎日の仕事頑張ります。
    先生、本当にいつもありがとうございます!

     

     

    丸山

  • 2016/11/11

    山下さん御結婚おめでとうございます。

    10月の吉日、受付の山下さんが御結婚され、結婚式・披露宴に御招待頂きましたので出席させて頂きました。

     

    チャペルには、お父さんにエスコートされて入場、チャペルのちょうど中程でお父さんが山下さんを新郎に渡します。

     


    お父さんの背中が寂しそうです、、。

     

    純白なウエディングドレスに包まれた山下さんは、本当に綺麗で、幸せ一杯の笑顔でした。

     

    披露宴では、いつもどおり院長がお祝詞を述べます。
    主賓の挨拶は、だいたい型どおりの原稿を読んで、退屈なお話と相場が決まっていますが、院長はいつも台本無しのアドリブ、ぶっつけ本番。
    話の内容も、いつもながら結構イイことを言います。
    さすが、学会などで話し慣れているだけあります。
    が、、、この日は途中から何回か声を詰まらせ、何かおかしい、、、
    泣きそう???
    え〜っ、大丈夫〜??
    主賓が泣かないで〜〜って心配しましたが、なんとか無事、大役を務めきりました。

     

    あとで聞いたら、最近、結婚式では いつもウルウルきて、泣きそうになるらしいです。
    院長曰く、娘とかぶるのだそうですが、涙もろいのはただ単に年のせいでしょうかね(笑)
    次に結婚するスタッフの時には、ちゃんと喋れるのかなぁ、、、心配だなぁ、、。

     

    披露宴へは、ライトグリーンのウエディングドレスで入場され、そのあとのお色直しもきれ〜〜い!
    羨ましいな〜!

     

     

     

    披露宴では、以前にひろ矯正歯科で歯科衛生士をしてくれていた川口さんと一緒に飲んで話して、院長とても喜んでいました。

     

     

    会っても挨拶もしない人も居るみたいですが、こうして仲良くしてくれると、見ている方も嬉しいですね。

     

    山下さんは、結婚されて住むところは変わりますが、まだ暫くはひろ矯正歯科で受付を続けてくれる予定ですので、患者さんの皆様、宜しくお願いいたします。

     

     

    山下さん、末永くお幸せに〜〜♥♥♥

     

    by M

1 3 4 5 18
to top